
コメント

Ⓜ︎
行きましたよ🙌
確か欠席すると電話きていつなら来れる?とか聞かれた気が……😭
自己紹介的なのありますが、特にママ達との交流はありません😂

ちゃんこ◥█̆̈◤
行きました!今のところ、4〜5ヶ月のときと10〜11ヶ月あたりの2回です!
私も人見知りですが引っ越してきたばかりなのもあった為、行っておいた方がいいかなと思って行きました💦
赤ちゃんの身体測定、保健師の方や離乳食の話、円になって簡単な自己紹介もしました🌷
-
fuitsu
コメントありがとうございます!
自己紹介、簡単なものなら頑張って行こうかなー💦- 5月15日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
いえいえ( ˊᵕˋ )♡
・子どもの生年月日
・住んでるところ(何丁目とか)
・最近の子どもの様子
とか自己紹介の項目が書いてある台紙みたいなものを回しながらやるので、結構ざっくりしてますよ☺️🙌🏻- 5月15日
-
fuitsu
わぁ〜詳しくありがとうございます!
そういう前情報があるとめちゃくちゃ安心です٩(ˊᗜˋ*)و♡- 5月15日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
いえいえ!
私も支援センターとか未だに行ってないほどママさんの集まりに混じるのは勇気ない方なので、、
最初は旦那も連れて行こうか迷いましたが旦那連れて行ったら逆にママ友できなくなるかな…?って思って子どもと2人で参加しました🤣
旦那さん連れてきてる人もいましたけど確か10組くらいいてパパさんは2〜3人いるかいないかでした💦2回目のときは1人いたかな…覚えてないです💦
ママさんだけでも皆さん結構ささっと帰ってしまうので友達を作るような場ではなかったです〜😂ちょっと期待して行ったんですけどね、、笑
隣に座った人とかと話したりはありましたが連絡先交換するとかは一切なく、その場だけっていう感じでした☺️- 5月15日
-
fuitsu
わかります!勇気要りますよね〜💦
あぁいうところですぐに声を掛けられたり、楽しく交流できたりする人が本当にうらやましいです😭
自分から関わる勇気はないので、話しかけてくれるのを期待して…という、とってもワガママな気持ちで参加してこようと思います!笑- 5月15日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
ママ同士が気合ったとしても子どもの成長ペースが違うと気遣ってしまいそうで😢
うちは1才2ヶ月でまだ歩けないんですけど、早い子だと9ヶ月10ヶ月で歩くみたいで、同じ学年でもペースが違いすぎると一緒に出かけるにも大変そうだなぁって思ってしまって😭笑
全然大丈夫だと思います!きっと皆さん考えてること同じなので、大半の人が緊張してると思います!笑- 5月15日
-
fuitsu
なるほど…確かにそうですね…
月齢が同じだから良いって訳でもないですよね💦
そうですね!気持ちみんな同じ!と思って参加してきます!笑
ぴーさんのような優しいママさんがいること期待して行ってきます♡- 5月15日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
気にしない人は気にしないと思うんですけど、私はどうも…人に合わせるのが大変だっていうのが目に見えてて😢笑
わ、そんな嬉しいお言葉ありがとうございます😭💓💓お気をつけて行ってきてください🌷♪- 5月15日
-
fuitsu
先週行ってきました!
ぴーさんからいただいていた情報の通りだったので、安心して最後まで参加できました♡
ありがとうございました!- 5月24日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうなんですね!お疲れ様でした😌💕とんでもないです!お互い無理しすぎない程度に子育て頑張りましょうね☺️!- 5月24日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
グッドアンサーありがとうございます😢!- 5月24日

sa☺︎ri
私もついこの間行ってきました☺︎
体重・身長測定してから自己紹介してあとは資料を見ながらお話聞くだけでした。私の時は予定よりだいぶ早く終わり1時間ちょっとでしたよ❁
特にママ同士の交流は無くサーっと解散でした☺︎
-
fuitsu
コメントありがとうございます!
交流なく、サッと解散できるなら安心です(^^)- 5月14日

もも
今月赤ちゃん広場参加予定です!
私も本当に人見知りなので、旦那に一緒に参加してもらうことにしました💦
-
fuitsu
コメントありがとうございます!
優しい旦那様✨心強いですね!!- 5月14日
fuitsu
コメントありがとうございます!
自己紹介だけで交流はないんですね、なら行こうかな〜(^^)