
コメント

はるひ
千葉県、私立です。
毎月はないですね。
写真購入とか、遠足の交通費とか都度払いです。

ま
うちは2人で雑費月2000円ぐらいです!
絵本代とかごはん代だった気がします(つд⊂)
-
☕
ありがとうございます!
給食代は保育園に含まれてるので
やはりイベント費なのかなぁ...- 5月14日
-
ま
1人でその値段は高いですね( .. )💦
- 5月14日
-
☕
高いですよね(;^ω^)!?
保護者会もないので、内訳が分からなくて。
先生にも聞きにくいですしね(笑)
ほかの方はどれぐらい徴収されてるのかなぁーと気になって聞いてみました(^^)
ありがとうございます。- 5月14日

退会ユーザー
高知の高知市立の保育園に行かせてます。
毎月の集金は920円です。
-
☕
ありがとうございます。
お安いですね...!
同じ高知でも市立と私立で結構違うのかもしれませんね(^^)- 5月14日

ゆりなママ
私の経験からお話しすると、公立だと三歳からはお昼ご飯の白米持参で月々の雑費は500円くらいですが、私立になると、その保育園によってかなり値段が変わります。布団やお手拭きがリースだったり、掃除も業者が入っていたり、お米炊いてくれる代わりにその費用とか絵本代とか、、なので2500円くらいかかりますね。
-
☕
ありがとうございます。
やはり同じ認可でも公立と私立では全然違うようですね(^^)💦- 5月14日

haaakiii
認可(私立)にかよっています!
3歳(年少時)からごはん(白米)700円がかかる他は
お布団リース代1000円
保護者会費(イベントなどに充てる費用)500円
雑費とゆう名前ではないですが
こんな感じです!
-
☕
教えて頂きありがとうございます(^o^)
ちょっとうちは高い部類のようですね〜!- 5月14日

ママ
都内の私立の認可に通ってます。
うちは保育料とは別に父兄会費として年間3000円を1500円ずつ2回に分けて取られます。
私のところもイベントは多い方(毎月の作成物、出店のある夏祭り・バザー、誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、進級祝い、イースターのプレゼント、など)だと思います。
遠足とバザーや夏祭りの食べ物、写真は別でお金かかります。
でもプレゼント(絵本や図書カード)はお金取られません。バザーとかの売上金で賄います。
年3.6万は高いですねぇ😭
-
☕
教えていただきありがとうございます(^^)
イベント事はママさんが書かれてるのと同じぐらいの感じです。
皆さんの雑費が安くて羨ましいです💦(笑)- 5月14日

ひろリン
高知県認定こども園私立に4月から通園してます。
うちの所も保育料+雑費3500円必要です…。
-
☕
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
高いですよねー!
一体何に使われてるのか。。
こういうことは先生にも聞きにくいし悶々してしまいます。内訳公開してくれたらスッキリするのになぁ...なんて。- 5月15日
☕
ありがとうございます。
羨ましいです。゚(゚´ω`゚)゚。