
認定こども園 でも仕事していないと16時頃まで預かってもらえないのでしょうか?
認定こども園 でも仕事していないと16時頃まで預かってもらえないのでしょうか?
- ききき(8歳, 9歳)
コメント

すもも
別途料金を払えば預かってもらえるはずですよ♪ただ、当日言って当日預かり出来るかどうかは園に聞かないと分からないと思います。

♡ゆずゆず♡
娘たちの行ってるこども園は1号は9時〜16時半までです( ^ω^ )その間は1号なら仕事してなくても大丈夫ですよ(о´∀`о)ただ2号だと厳しいかもしれません😭
お子さんはまだ未満児さんですよね?それだと3号になって、3号も短時間保育と標準保育があります。短時間保育は8時半〜16時半まで、標準保育は7時半〜18時半までです。それでも3号は仕事してないと入れないと思います💦
-
ききき
行かせたいなと思っているこども園の
HPを見ると、1号は13:30下校と書いています。
仕事を今はしていないのですが、受かればすぐに働けるので働きたいのですが今は仕事していないので証明書もないので難しいですね、、、
幼稚園は、14:30までなので
幼稚園しか無理ですかね、、、- 5月14日
-
♡ゆずゆず♡
早いですね😳もしかするとこども園になる前は幼稚園でしたか?元々幼稚園だったところは結構早いですね💦娘たちのところは元々が保育園で、保育園を残したいってことでこの時間みたいです😊1号は年少さんからなんでまだるるるさんの娘さんもうちの長女と同級生だと思うんで、あと1年ありますよね??そうなると4月からなら入れそうですよね😁私も今年の4月から2人園に入れましたが、その時は求職中でした😅でもなんとか入れましたよー👍- 5月14日
-
ききき
いや、もともと保育園やった
みたいです。
何故ですかね!笑笑
求職中やったのに保育園枠で
受かったんですね!
羨ましいです。
幼稚園の延長使ってはいろうかとも
考えています- 5月15日
-
♡ゆずゆず♡
そうなんですか😳⁉️園の方針ですかね😅うちの園も人気の園でなかなかは入れないって聞いていたんですが、2歳で入れる人意外と少ないみたいです😅定員が3人だったのに入れちゃいました😍- 5月15日
ききき
やはり、仕事をしていないと保育園としての入園は無理なんですね、、、
ありがとうございます。
すもも
2歳児までは基本的に仕事してないと入れません。幼稚園に当たる3歳児から入園可能ですが、1号、2号、3号と料金が変わってくるはずです。
一時預かりであれば、空きがあればどこの保育園でも預かってくれます。事前に面談や手続きは必要です。
ききき
色々教えて頂きありがとうございます。
値段が変わって来るんですね!
知らなかったです。
色々検討したいとおもいます。