※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
妊娠・出産

妊娠4ヶ月でおりもの検査があり、次回検診は4週間後。他に何も言われず不安です。同じ経験の方いますか?

今妊娠4ヶ月です。
今日の検診で、「前回の子宮頚がんの検査で少し異常がみられたので、おりもの検査をします。」と言われ、おりもの検査をして検診が終わりました。
次回の検診は4週間後です。
それ以外のことを何も言われず怖くて仕方がないです。
4週間落ち着かないです...。
同じような経験をされた方いらっしゃらないでしょうか??

コメント

あめ

そんなもんですよ!次の検診で結果を教えてくれます。病気などがあれば、真っ先に連絡してくれますよ。

  • うい

    うい

    そんなものなんでしょうか?( ; ; )
    あめさんとちゃむさんからすぐにお返事頂けて、心強くて泣いてしまいそうです。
    コメントありがとうございました(>_<)

    • 5月14日
deleted user

私は妊娠前に子宮頸がんの検査に引っかかりました。
最初は少し異常があるからもう少し詳しく検査します。
2回目は違う検査をしたけど、検査に引っかかったので精密検査をします。
3回目の検査で精密検査したので結果は後日。
4回目の検査で中等度異形成(子宮頸がんの一歩手前)と病名を言われました。
結果が出るにも時間がかかるのと、検査も段階があり病名がわかるまで2ヶ月程かかりました。
ですが、お医者様に言われたのは大抵の人は2回目の検診で異常なしになる人が7割〜8割と言われました。
子宮頸がんも軽度異形成▷中等度異形成▷高度異形成▷子宮頸がんの順番に細かいレベルがあります。
軽度異形成と中等度異形成に関しては自然治癒になります。(3ヶ月毎の検査)
高度異形成はその一部分だけを焼いたりするので1日入院か日帰り入院との事です。
女性で性行為を経験した人は誰しもその菌?を持っているようで、知らない間に軽度、中等度異形成になってて知らない間に消えてることが多いのと、免疫力が低下している時に感染しやすいと説明を受けました。
また、かなり進行が遅いものなのでお医者も全然焦る様子はなく、結構「大丈夫だよー」ぐらいの感じでした。
最初私もどうなるんだろうと検査に引っかかる度に号泣してました。
でも、とにかくレベルが進まないように気休めでしかないですが、しっかりご飯食べて免疫力をつけるとかして、自然治癒で治すのに必死でした。
すごくご不安なお気持ちわかります。
特に妊娠中だと余計に不安になりますよね…
検査結果が出るまで落ち着かないと思いますが、少しでもリラックスしてお過ごし下さいね。
私の経験を長々と失礼致しました。

  • うい

    うい

    詳しく教えてくださりありがとうございます(>_<)!
    病院から帰ってきてからずっとそのことばかり考えてしまいます。。
    でも2回目の検査で異常なしになることを願って4週間待ちたいと思います。
    ご親切に、ありがとうございました( ; ; )

    • 5月14日