
赤ちゃんと3歳児の育児で悩んでいます。お風呂のタイミングやミルクの時間についてアドバイスを求めています。
3ヶ月半の赤ちゃんと上の子が3歳です。上の子は保育園に通ってます。ワンオペ育児です!
今 下の子はベビーバスで洗ってますが さすがに大きくなったし暖かくなったのでお風呂に一緒に入ろうと思うのですが ミルクなので いつ入ろうかと悩んでいます。
以下 今のだいたいの流れです
6:00〜6:30頃 起床ミルク160
8:20 保育園の送迎
9:00〜10:00 寝る
10:30〜11:00頃 沐浴後にミルク160
12:30〜お昼寝
14:30〜15:30頃 ミルク160
16:00 保育園へお迎え
18:00〜19:00頃 ミルク160 上の子は夕食&お風呂
20:00〜就寝 夜間1回ミルクあり(計5回)
上の子は19:30頃にお風呂に一緒に入ります。
出来ればその時間がいいんですが そうなると入浴後には白湯を飲ませますか?それとも18時のミルクを白湯にして入浴後にミルク?そうなると14時に飲んで時間が空きすぎかな?と悩んでいます。
それか 夕方1回ミルク飲ませて寝る前にミルクで計6回にするか…
今は日中は3.5時間毎でミルク間隔となってます。
体重は 出生時から約2倍になり6キロほどあります。
アドバイスいただけたらと思います(;ω;)
- まきりんご(10歳)
コメント

ちー
こんにちは!
私の子供も完ミ3ヶ月ちょっとで体重7キロあります😭
私は4時半から5時頃にお風呂に一緒に入ってます!
脱衣場にバウンサーで寝かせておいて自分洗って迎えて洗って、お浸かりして、バウンサーにバスタオルセッティングしてるのですぐ拭いて、オムツをはめて、その後に自分ふいてって感じです😵
周りはわりとびちゃびちゃになってます、わら
まきりんご
コメントありがとうございます!お風呂はミルク前で調整してますか?
私も夕方に入れたいんですが上の子の保育園送迎があってなかなか…。
お風呂上がりはミルクですか?白湯ですか?良かったら1日の流れ教えて下さい(^^)
ちー
お風呂は基本ミルク前で調整してますけど日によってミルクがずれたりしたらミルクの後30分くらい空けてから一緒に入ってゼロヶ月からのお茶をお湯で薄めて飲むだけあげてます😌👏
ミルクの時間とかはまきりんごさんと大体同じタイミングです😁🎊
ちー
上の子との調整がなかなか難しそうですね😣
上の子を入れるタイミングわ厳しそうなんですか??😣
まきりんご
本当は上の子と一緒に入りたいんですが そうなるとミルクをどうしようかな…と。
今まで通り18〜19時にミルク飲んで入浴後は白湯を飲ませて 果たして夜は寝るのかな?と不安です(;ω;)
ちー
そうですね😣
寝なそうですもんね😭
6時からのミルクをお茶とか白湯で気をそらしてお風呂後すぐミルクにしてみたらどうです!??泣くかもですけどね😭