※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

17日の赤ちゃんがイライラしてしまい、育児に苦しんでいます。虐待のような行動も取ってしまい、困惑しています。どうしたらいいかわからず、周囲に頼れる人もいない状況です。完ミに切り替えるか悩んでいます。

生後17日の子育ててますがイライラします
授乳に2時間以上かけてもう体もヘトヘト
無限におっぱい欲しがるミルク欲しがるイライラする!!
早く寝ろやとかもーー!!!!とか
最終的に死ねよと言ってしまいました。
最低ですよね もうタバコ吸いたくなる
完ミにしようかも迷ってる
ほんとに子供をいつか殺しそう
てか殴りかけたし。
ゲップさせるときも強く背中ボンボン叩いて
子供に向かって早く飲めるはずもないのにさっさと飲めや!とかもうこれ虐待ですよね
どうすりゃいいのかもわからん!
親も頼れん!誰一人頼るやつおらん!

コメント

じーほ

タバコを吸ってストレス解消されるなら、
思い切って完ミにして禁煙解除してみては…?
赤ちゃんがいるのに、タバコを吸うことに対しては、非難を受けるかもしれませんが、
お母さんにだって、どこかでストレスを発散する方法が1つはないとやっていけないと思います。
赤ちゃんのいる部屋では吸わない…とか、吸った後は手を洗って、歯磨きをして赤ちゃんと接するとか対策を考えて…。
私は、タバコを吸いませんし、完母でしたが、
お昼ご飯に好きなものを食べることで、疲れを癒してました。
何か疲れを癒す方法が1つでもあれば、子供に優しくできるかも…
一人で頑張るのは、想像よりしんどいですよね。。
その気持ち分かります。

deleted user

それは辛いですね😢
ミルク飲んでくれるなら完ミにして良いと思いますよ!!
家族に頼れないなら産院や子育て支援課などに電話して、なんとか今の状況改善できると良いのですが💦

みりす

完ミでもいいと思いますよ。
お母さんのイライラや不安は、赤ちゃんは敏感に察知します。まずはお母さんが心のゆとりを持てる育児にしましょう。
今たばこ我慢されてるの偉いじゃないですか。でもそれで赤ちゃん殺してしまったら意味ないです。それなら赤ちゃんはミルクでもちゃんと育つんですから、ミルクに切り替えて、赤ちゃんの側では吸わないようにさえすればいいのではないですか?😌
それでもどうしてもイライラしてしまうなら、市の育児相談窓口や保健師さんに相談してみるといいと思います。
ひとりで抱え込まないで下さいね。

Eva

赤ちゃん繊細だから大好きなママのイライラ感じてると思いますよ。赤ちゃんも私自身も慣れるまで授乳はヘトヘトでした。喫煙者の友人の場合、最初から完ミにしていましたよ。お住まいの自治体で子育て支援、産後ケア等あれば利用されてみてはどうですか。少しでもストレス減して赤ちゃんに優しく接してあげてください。