
保育園に預けると、我が子がママより先生や保育園を好むか心配です。ママを頼ってくれるか不安です。
6月から保育園に11ヶ月で預けます。
最近、人見知りや後追いをするようになりました。
「ママ~」と泣きながら呼んでくれるときもあります。
そんな我が子が可愛いこの時期、
保育園に行きだしたら、
一緒に過ごす時間より、
保育園で過ごす時間の方が確実に長くなりますよね。
もし、ママより先生が良いとか、
ママより保育園がいいとか言われたら、
寂しいしショックです(;_;)
保育園に行きだしても、
ママを好きでいてくれるのかな…
「ママ~」って、頼ってくれるのかな…
- 初ママ(7歳)
コメント

ひさ
大丈夫です^^
ママがだいすきですから!
お迎え行くとママー!と言ってきてくれますよ♡

ともちん。
私も11ヶ月から保育園へ預けました。
最初は私も寂しくて泣いてましたが、お迎えに行って目があった時の笑顔を見るとキュンキュンします😊
先生よりママだから大丈夫ですよ✌️
-
初ママ
そうだったんですね(>_<)
しっかりママを忘れないでいてくれますか?(;_;)- 5月13日

はるか
保育士です!
大丈夫ですよ!
保育園に慣れて好きな先生が出来ても、好きな子が出来ても、ママに敵うものはありません😊✨
さっきまでベタベタしてくれてた子でもママがお迎えに来たら先生放って一目散にママの所へかけっていきますよ😂
ママは偉大です💓
-
初ママ
貴重なご意見ありがとうございます♡
読んでいて涙が出ました(;_;)
迎えに行って、すぐに駆け寄ってきてくれるような存在になれたら嬉しいです♡(;_;)- 5月14日
初ママ
ありがとうございます♡
一緒に過ごす時間があまりなくても、
ママを必要としてくれますか?(;_;)
11ヶ月で預けるので、
ママの必要性がなくなりそうで、
寂しくて不安です(;_;)
ひさ
私自身長男出産時が未婚のシングルで、私が働かなきゃいけなかったので預けて働いてました。
今思えばほんと息子に悪いなと思いますが、産後1ヶ月で夜職復帰し、夜は託児に預けてました。
それでもだんだん大きくなって、ママと言える日が来た時迎えに行くと起きてて「ママー」と言ってくれました。
大丈夫です!!
今も私がいつ陣痛起こるか分からないので、長男は私の実家にいますが、「ママ元気かな?大丈夫かな?」と言ってるそうです^^
結局ママが1番だいすきなんですよ♡
初ママ
優しくてしっかりした息子さんですね(;_;)♡読んでいて涙が出ました(>_<)
保育園に迎えに行って、すぐに駆け寄ってきてくれるような存在になれたら嬉しいです(^^)