
コメント

匿名希望
その考えで合ってます☺️
ネイビーやモスグリーン、ダークブラウンなんかがベストかなと思います😊
でも本来の常識で言えば親族で既婚なら着物ですね💦

ままん
私は、薄ピンクの訪問着で出席してしまいました。
夫婦で面倒ごとが嫌いで結婚式、披露宴をしなかったので義妹の式場でついでに夫婦の記念撮影をしたからなのですが…撮影は義母の計らいで着物も何点がチョイスしていただいた中から選んだので問題はなかったと思うのですが…
でも今考えると、義妹の結婚式と考えれば薄ピンクじゃない方が良かったのでは…と思ってしまいます。
-
ママリ
お義母さんのお見立てだったのなら良いのではないでしょうか。
私は子どもを産む前に姉の結婚式で薄ピンクの色留を着ました。本来なら黒留なんでしょうが、真っ黒になってしまいますもんね。。- 5月13日

マメ
私なら義妹の結婚式は黒留袖で参列します。妊婦でお腹大きかったり授乳がなければですけど💡授乳などあればドレスでもいいと思いますが…
ママリ
そうですよね。子連れで着物は大変そうですね。でももしかしたら義母と新郎のお母さんが黒留でなく洋装になるかもしれないので、そうだと助かるなぁと思ってます💦
匿名希望
旦那様が積極的に抱っこしてくれたり追いかけたりしてくれるなら大丈夫かなと思いますが、着付けに時間がかかったりするので着物は大変かもですね💦
義母さんと新郎のお母さんが洋装ならドレスでも全然良いと思います😊