
コメント

人妻キラー
その病院によって違うと思います!
私のところは、一周期目に全ての検査をしてくれ、2周期目から本格的にしてくれましたよ!

きゃむ
2人目不妊です。
近くのレディースクリニックでエコーと血液検査をしました!費用は三千円くらいだったような…
私の場合、原因がわかったので薬とタイミングによる治療、通院は今のところ月に一回です☆
不妊治療専門病院だと最初に色々検査をして、もっとお金がかかるイメージあります💦
-
ゆいたんママ
なるほど😆私も一人目産んだとこがレディースクリニックなのでそこできいてみようかな😊
月1回なら無理なく通えそうですね😍- 5月13日
-
きゃむ
おそらくレディースクリニックでもタイミング療法や簡単な治療ならしてもらえると思います^ ^
それでも授からなくて不妊治療専門に行く方、最初から不妊治療専門に行かれる方どちらもいますね^_^
通院ペースは病院によるかもしれませんが、私は今のところ
排卵するか卵胞チェックしてもらい、タイミング指導してもらっています☆- 5月13日
-
ゆいたんママ
排卵日わかってちゃんとタイミングとれれば違う気がします😆✨卵胞チェックとは排卵前にだいたいの排卵日がわかるのでしょうか🤔?無知ですみません😢💦
- 5月13日
-
きゃむ
私の場合多嚢胞性卵巣できちんと卵が育たず排卵が起こっていなかったようで💦
排卵誘発の薬を飲んで 生理14日後にエコーで卵胞みてもらいました!
きちんと卵胞育っているか、何ミリか以上だと排卵近いとわかるようです☆
あとは尿検査もしました。これは市販の排卵日検査薬と同じようなものだと思います。
通院する前に排卵日検査薬を使ってみるのも手だと思います☺️- 5月13日
-
ゆいたんママ
下に返信してしまいました💦
- 5月13日

ゆいたんママ
詳しく教えていただきありがとうございます😭✨
私も心配なので、排卵検査薬使ってみてからダメそうなら病院行ってみようと思います☺️
ゆいたんママ
全ての検査をすぐにしてもらえたんですね☺️
なんか痛いのありましたか😭?
人妻キラー
卵管造影も詰まってる方は痛いみたいですが私は綺麗だったので痛い検査とかはなかったです(^^)
ゆいたんママ
そうなんですね!!卵管造影が痛いってきいたことがあってビビってました😱貴重なご意見がきけてありがたいです😆✨
人妻キラー
私のところは良心的で値段も安かったです( ¨̮ )参考までに
ゆいたんママ
価格もクリニックによって違うんですね!!ご丁寧にありがとうございます☺️✨