
コメント

まあゆ
1号は3歳以上で働いてない家庭で
2号が3歳以上で仕事してる家庭
っていう認識をしてます😊!
ちなみに2歳7ヶ月の息子は
3号認定です✨

ママリ
求職中なら2号ですよ!
そもそも3歳じゃないので。

ぽちの助
うちはこども園ですが、参考までに…(´・∀・`)
1号…3歳以上、幼稚園の様な感じ
2号…短時間保育、共働きでもどちらかが扶養内パートや求職中はこちら
3号…標準時間保育、フルタイムでの共働きの場合はこちら
まあゆ
1号は3歳以上で働いてない家庭で
2号が3歳以上で仕事してる家庭
っていう認識をしてます😊!
ちなみに2歳7ヶ月の息子は
3号認定です✨
ママリ
求職中なら2号ですよ!
そもそも3歳じゃないので。
ぽちの助
うちはこども園ですが、参考までに…(´・∀・`)
1号…3歳以上、幼稚園の様な感じ
2号…短時間保育、共働きでもどちらかが扶養内パートや求職中はこちら
3号…標準時間保育、フルタイムでの共働きの場合はこちら
「保活」に関する質問
香川県高松市 来年0歳4月入所希望の為、今年から保活します! 林、太田、多肥、三谷…近辺での保育園、こども園の情報を何でも良いので教えて頂きたいです🙇♀️ ※私立、公立問わず その他地区でも高松市ならどこでも! 今…
保活について調べてるけど大前提が分かってません!笑 教えてください! 規則では子が一歳になる10月に復職をしなければなりません。(できれば落ちて延長したい) その場合どんなスケジュールになるんでしょうか? 保…
「相談です」 現在、生後11カ月の娘を育ててます。 自宅保管しながらリモートワークで 扶養範囲内で働いてます(月10万ほど) 今月から2人目の不妊治療を再開することに なりました。 娘をいつから保育園に預けるか 考え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まな
旦那だけ働いている場合は2号ですか?
まあゆ
旦那さんだけ働いてる時は
たぶん預けられないかと思います😞
自治体によって産前産後の期間が
違うのでそこらへんは
なんとも言えないのですが
私の地域では産後6ヶ月と
求職期間3ヶ月間は申請できます✨
(旦那は働いてます)
それで我が家は3号認定です😊