
固定資産税について、減税の情報を見つけました。実際に減税された方いますか?税金が高いですよね😢!初めての支払いです。
固定資産税について教えて下さい。。
ネットで減税出来るかも…
という記事を見つけたのですが、
実際に減税出来た方いますか??💦
ほんとに税金って高いですよね😢!
今回初めての支払いです。
- Sママ
コメント

退会ユーザー
その減税というのは、住んでから3-7年間は約半額になることを指しているのでは?

hiii
固定資産税の減税は聞いたことないですね…🤔
1月1日の時点での評価、課税になるので、例え1月2日に家を解体してすでに建物がなかったとしても、固定資産税支払わないといけないくらいなので、なんとしてでも提示された金額を請求してきそうな気がします😂
-
Sママ
そうですよね…(><)
どんな事でもお金はしっかり取られますもんね😅💦
もう一度しっかり調べてみます💦- 5月13日
-
hiii
他の方のコメントだと、減税対象等あるみたいですね🤔
知らないと損する事ってホントたくさんあるけど、調べてもなかなかわからなかったりしますよねー😭
力になれずすいません😭- 5月13日
-
Sママ
払うべき物は払えー!としっかり催促きますが、お得情報って自分で調べなければ誰も教えてくれないんですよね😢💦
お金関係はいつも疑ってしまいます!笑
いえいえ、ありがとうございます😊✨- 5月13日

咲や
長期優良住宅なら減税対象ですよ
うちはそれで7万円位減税されています
-
Sママ
いくつか条件があるみたいですね!
もう一度しっかり調べてみます💦- 5月13日

どんぐりマンマ
新築の減額なら課税の最初っから減額されているので、後から手続きでできるものではないですね。
建て替えで、住宅用地から非住宅用地に変わってて土地の税金が上がってしまった場合は、同じ所有者で建て替えであれば市に申し出することで、特例を適用して減税できることがありますが。。
あとは減免。固定資産税の場合、生活保護減免か低所得者減免しかないですが、、障害があったり、非課税だったりとの、条件があります。
-
Sママ
詳しくわかりやすくありがとうございます😢✨
条件がいくつかあるのですね!
市役所に一度相談してみます!- 5月13日

ふうりまま
うちも初めてですが
5万減税と届いた書類に
書いてありました(*´ω`*)
-
Sママ
最初の何年かはもともと減税されてるんですよね(><)
それでも高い( ・_・̥̥̥ )- 5月13日

ふうりまま
ほんと高くて税金嫌です😢
-
Sママ
こんな貧乏からそんなにお金取らないで〜💸って思います😢- 5月15日
Sママ
その事なんですかねー(><)
それなら自然と減税ですもんね…
退会ユーザー
我が家は固定資産税が本当なら20万円ほどですが、現在は減税が利いて10万円ほどです。
四年後から20万円になります。
つらい…
Sママ
そうなんですよねー(><)
うちもそれぐらいです😢💦
ローンは自分の家のため…と思って頑張れますが、税金となると辛さ倍増ですよね😢
まだ二人目もほしいのに…早く働かなきゃ!って考えてしまいます。。