
習い事を悩んでいる方が多いですね。習い事は必要なのか、どう選ぶか迷っているようです。皆さんはどう考えますか?
保育園幼稚園に通わせているお子様がおられる方で習い事はさせていないという方、それは何故ですか?
今後させられる予定はありますか?
参考に教えて下さい。
今年度から幼稚園の年少さんに上の子が入りました。下に1歳半の子がいます。
習い事をとても悩んでいるのですが、自分がしたいと言い出してからでもいいのかなと思ったり、何かしらさせた方がいいのかなと思ったりしています。
そんなに経済的余裕があるわけでもないので、何を基準に選んでいいものか、させるべきか、幼稚園の課外授業として体育教室があるのでそれくらいさせてあげるかなと悩んだり…
皆さんはどんなふうにお考えですか??
- どうしても無駄遣いが多いんです(8歳, 10歳)
コメント

shoukichi☆
幼稚園に行かせてます😄
私はまだ必要ないから行かせないだけです😊
それは人それぞれですし行かせたいなら行けばいいと思うしで😀
あとは余裕もないからですね😅

まぁみたん
保育園に通っています。
英語、音楽、体操教室、年長さんは水泳。
保育園で習ってきてるので別に習わさなくてもいいかなと思ってます^_^
もう少し大きくなって、何がしたい!とか言いだしたら検討するつもりですが😅
-
どうしても無駄遣いが多いんです
習ってきてるとは課外ですか?それとも保育の時間の中であるのですか??
幼稚園でも英語とか音楽、体育教室等あるので、そう考えるとまだいいのかなーと思えてきますね。
子どもがしたいことをさせてあぜるのが理想ですよね!
ありがとうございます!- 5月13日
-
まぁみたん
言葉足りずですみません。
保育の時間の中で行われています🙂- 5月13日
-
どうしても無駄遣いが多いんです
いえいえ、ありがとうございます。
すんなり、あ、そっか!習ってくるよね!と思えました(笑)- 5月13日

トモカナ
5歳と1歳の子がいます。
上の子だけ 年少から、ピアノ習わせてます。
もともと 私が習わせたかったのと 姑に しつこく 『ピアノか そろばん 習わせて手先を器用にさせた方がいい』と ずっと言われて。。
とりあえず 2つの教室の体験教室いって 『どっち行きたい⁉️どっちが 楽しかった⁉️』と聞いて 今の教室に決めました。
あと、共働きで 土曜日のレッスンがあるのも 理由です。
上は男の子なので体操とかの方が良かったかなと思ったりもします。
-
どうしても無駄遣いが多いんです
そうなんですね〜、身体を動かすものは習わせた方がいいのかなとも思っているので、悩んでいます。
お勉強関係はまだ必要ないかと思うのですが…
ありがとうございます!- 5月13日
どうしても無駄遣いが多いんです
まぁそうですよね、考え方は人それぞれですもんね。うちももう少し様子見てから考えてみようかな〜。
ありがとうございます!