

はじめてのママリン
うちは、父の日も母の日もお互いはなにもしないです。なんか最近よく、夫が母の日に自分になにもしてくれない!とか見かけて、するのが普通なのか?と思うことがあります。私たち夫婦ははともに、自分たちの親がお互いにやってるのを見たことがなくて育ってるため、やらないのが普通と思ってるのでナシです。夫はわたしの父じゃないです。子供がなんかしたい!っていうのなら手助けはしますが。
うちも小さい子がいますが、本人が自覚して何かできる年になるまでは別になにもしてくれなくていいかなーと思ってます😅
ちゃんとした絵はまだ書けないですが、色鉛筆やクレヨンなんかで紙いっぱいに遊んでもらったやつをあげるのとかはどうですか?わたしならそれで十分嬉しいです。

myk mtk
夫婦でするのは違うと思います。だからしません。

ぶうちやん
うちは去年、父の日に子供の手形・足形をプラバンにとってキーホルダーにしましたよ☺パパとして日々頑張ってくれているので、迷いましたがプレゼントしました😌

退会ユーザー
旦那はわたしの父ではないのでしませんよ〜✋

リラックマーくん
何もしないです😅
私も旦那の親でもないし、わざわざ何かしてもらうのに違和感があります💦
子ども自身が何かしたいと言うまでは特にアクションは起こさないと思います🤗
コメント