
母乳とミルクの組み合わせで育てていますが、母乳の後にどれくらいミルクを飲ませるべきか悩んでいます。母乳の量や飲んでいる量がわからず不安です。
おはようございます。
毎回似たような質問でごめんなさい(;_;)
母乳についてです。
ただ今生後27日。
陥没だったので、直母が出来ず、
搾乳したりのミルク寄りの混合でした。
3日前に、直接吸わせてみたら飲んでくれるようになって
今は5分ずつ母乳から、ミルクにしてます。
ミルクだけだった時は100ml飲ませてましたが、
母乳の後どれくらい飲ませればいいんでしょうか?
とりあえず今は100作って飲ませてますが、
70飲んで寝たり、100飲み切る時もあったりで、、、。
母乳は、丁度吸ってくれるようになった時から
あまり張らなくなってます。
マッサージしたら出てはいるので、枯れてはないんですが
どれくらい出てるのかわかんないし、飲んでるのかもわかりません(;_;)
ゴクッとは聞こえます。
- hana(6歳)
コメント

もここ
母乳ってどれだけ出ているかホント分からないですよね。
この間、1ヶ月検診で体重は増えてるものの、もう少し増えてないとダメと指導されました。完全母乳で行こうかと思ってたんですが、ミルクも飲ませてと言われたつい最近始めました。
母乳の後のミルクはその時によって、
飲める量が違います。飲める分だけ与えてて、哺乳瓶の乳首を口から離したら終わりにしてます。
我が子も100飲み切ったり飲み切らなかったりです。
母乳はミルクと違って消化が早いらしく、何度与えてもいいそうです。
hana
詳しくありがとうございます!✨
とっても参考になりました🙏🏻👍🏻