※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここここの
家事・料理

傷んだ炊き込みご飯を食べさせてしまいました。昨日の夜炊いた炊き込み…

傷んだ炊き込みご飯を食べさせてしまいました。
昨日の夜炊いた炊き込みご飯、今日の晩御飯にも
出してしまいました。
うちは子供を先に食べさせた後に大人が食べるので
私が食べる際にネバネバしてるのに気が付きました。
子供たちはペロッと食べてしまいました。
匂いはしませんでした。
炊き込みご飯は痛むのが早いのもしらず
旦那のお弁当にも入れてしまって⤵︎
もう子供と旦那に申し訳なくてたまりません。
食中毒になりますか?
食中毒って死にも至る場合もあるんですよね?
すぐに病院に行くべきでしょうか?

コメント

ふたりのおかん。

私も翌日のネバっとしていた炊き込みご飯のおにぎり食べたことありますが全く問題なかったです(笑)
おかしいな?と思いつつ傷んでいることに気づかず完食しました😅
大丈夫とは思いますが次からは気をつけましょ💦

  • ここここの

    ここここの

    そうなんですね💦
    今ネットで調べたら痛みやすい炊き込みご飯は
    お弁当に入れては行けません。
    常識だと思ってました~なんて書いてあって
    全然知りませんでした⤵︎
    以後気おつけます💦

    • 5月12日
なな

食べるまでどう保存していましたか?
冷凍や冷蔵庫に入れてたなら問題ないかと思いますが…😂

  • ここここの

    ここここの

    炊飯器のお釜に保温なしで入れてました⤵︎

    • 5月12日
  • なな

    なな

    気温にもよりますが保温なしは心配ですね😭💦
    #8000に電話して聞いてみると安心しますよ♪
    多分心配したまま今日一晩過ごすのはちょっと辛いでしょうから😞

    • 5月12日
  • ここここの

    ここここの

    そんなに暑くないからと油断してました。
    これからは炊いたご飯はすぐ覚まして
    冷蔵しようと思います😭😭

    • 5月12日
deleted user

旦那さんは夜中に悪くなったら次の日、お子さんが悪くなって症状が酷ければ#8000に相談して指示をもらうといいと思います🤔
同じものを食べて私は悪くなり、旦那は元気なんてこともあるので、必ずしも症状が出るわけでは無いですよ😅

  • ここここの

    ここここの

    旦那は下痢らしいのですが
    普段から水便なので微妙なラインです😂
    必ずしも症状が出るわけではないんですね
    症状がでたら電話して
    病院に行こうと思います(>_<)

    • 5月12日
なみ

食中毒になるかならないかは、個人のその時の体調にもよるので、絶対になるとは断言できません。

病院も、食中毒の可能性だけでは診察も難しいのではないでしょうか。

しかし、さーやさんが不安なまま朝を待つのは苦しいと思うので、お近くの緊急外来に電話で聞いてみてはどうでしょうか。

  • ここここの

    ここここの

    その時の体調にもよるんですね(>_<)
    7時30頃ご飯を食べ始めました。
    今のところ子供たちはぐっすりです。
    症状はどれくらいに発症するのでしょうか😭
    うちの市は緊急外来が当番制なので
    電話して場所だけ聞いてすぐ駆けつけれるようにします!

    • 5月12日
  • なみ

    なみ

    かなり前のことでうろ覚えですが、私がなった時は、お昼に食べて夕方にもどしたと記憶しているので、3~5時間(幅がありすぎてごめんなさい)だったと思います。

    ご主人は、下痢の他に吐き気があったり、熱があったりはないですか?

    お子さんたちも、食後二時間なのでもう少し様子を見守っていた方がいいと思います。

    • 5月12日
  • ここここの

    ここここの

    3~5間ですね!
    まだまだ油断はできないですね。
    主人は下痢以外の症状はありません。
    腹痛嘔吐も今のところないですね!
    主人は普段から軟便~水便なので
    普段通りの気もします(>_<)
    もう少し様子みてみます(>_<)

    • 5月12日
Baa

匂いが無いのなら一先ず大丈夫なような。。
以前炊き込みごはんで食中毒になりました!
それもこの時期です!
それを持って来た方は前夜に作り、おむすびにし、常温放置で翌日の昼に持って来られて私は食べました。
匂いはかなりありました。後から思えばですが。。

  • ここここの

    ここここの

    この時期は食中毒危ないんですね(>_<)
    おむすびってそんな量食べてなくても
    食中毒にはかかるんですね⤵︎⤵︎⤵︎
    匂いはかなりあったんですか!
    具体的にどのような症状でしたか?
    下の子がまだ1歳になったばかりで
    お腹痛いとか言えないので不安です💦

    • 5月12日
  • Baa

    Baa

    お子さん心配ですね😰
    私はとにかく酷い嘔吐でした。
    その頃はまだ独身でしたが、その数ヶ月後、初めてのツワリがあり、よく似ていて‥また食中毒⁈と疑うほどでした😅
    下のお子さんがまだ1歳と言う事で、もしも嘔吐の症状が出たら夜でも病院で診てもらった方が良いと思います!
    急激に脱水を起こすと重症化も怖いですから。
    入院施設のある病院だと点滴で管理してくれるのでお家で診てあげるより安心です。

    • 5月12日
  • ここここの

    ここここの

    食中毒は嘔吐の症状が多いんですかね?
    上のコメントくださった方も嘔吐でした!
    1度でも嘔吐の症状があったら
    すぐ病院に連れていこうと思います!
    食中毒で死に至るケースもあるんですよね😭
    確かに入院施設がある病院を
    教えて貰うようにします(>_<)

    • 5月12日
  • Baa

    Baa

    小さなお子さんは食中毒で亡くなられる事もありますね。
    とても心配です😔
    ご家族様の健康を心よりお祈り申し上げます😔

    • 5月12日
ここここの

何事もなく無事過ごせました(^ω^)
皆さん未熟な私の質問に快く答えてくれ
不安な私の気持ちも理解してくれて
まとめてになってしまいますが
本当に本当にありがとうございました!!