

イルマリ
ファミリーサポートはどうですか?
お住いの市町村で登録できますよ!

ままり⭐︎
もし一時保育などをお探しなのであればどんなところでも最低2.3カ月からなのでファミリーサポートしかないと思います。
1カ月で預かる!って言うところはやめた方がいいです。
1ヶ月の赤ちゃんなんて何があってもおかしくないので全て自己責任ですが

kannamama
ファミリーサポート
ですかね。゚(゚´ω`゚)゚。
イルマリ
ファミリーサポートはどうですか?
お住いの市町村で登録できますよ!
ままり⭐︎
もし一時保育などをお探しなのであればどんなところでも最低2.3カ月からなのでファミリーサポートしかないと思います。
1カ月で預かる!って言うところはやめた方がいいです。
1ヶ月の赤ちゃんなんて何があってもおかしくないので全て自己責任ですが
kannamama
ファミリーサポート
ですかね。゚(゚´ω`゚)゚。
「生後1ヶ月」に関する質問
搾乳機なしでもいけますか?生後1ヶ月、完母で育てています。入院中に母乳の出が悪かったので少しミルクを足しましたが、退院後は安定して完母で10回/日程度で飲ませています。 時間が空くと少し胸が張ったかな?というこ…
生後1ヶ月でどの程度お出かけしてました(してます)か? 産院以外まだどこにも連れて行ったことがありません。猛暑なので散歩などもしたことがありません。 来週1ヶ月検診で帰りに西松屋寄ろうかな?と思ってますが、そ…
生後1ヶ月になりました。 完ミで、現在100mlを3時間間隔であげています。 これからミルクの増やし方がなかなか分からないのですが、、😭 月によってのミルクの目安量・間隔・1日に与える回数を教えていただけると嬉しいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント