

ゆっ
ベビーカーか抱っこ紐がいいと思います😞
抱っこだとお会計とかで
母子手帳やなんやら受け取るものが多くてバタバタすると思うので😔
私の通っている小児科は
小さいのでベビーカーだと
邪魔になりそうなので
いつも抱っこ紐です😭

kinako
だっこ紐で一人で通ってました(
●´人`●)
会計の時とか手があかないと大変なので。

RY ♛ Mama
受け付けにベビーベッドとかある
ようなとこなら抱っこでも
大丈夫だと思います😊

あみ
私の行っている小児科には
ベビーベッドが置いてありますよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*

はじめてのママリ🔰
私は抱っこヒモしてます( ´ ▽ ` )めちゃくちゃ泣くので、ベビーカーに乗せたら余計大泣きしそうで😭

Mi♡
普通にだっこだと大変だと思います💦
抱っこ紐だと自分のトイレの時など、大変だったので私は毎回ベビーカーで行っています☺️
1歳すぎの子だと抱っこ紐が多い印象ですが、小さい子は割とベビーカーで来ていました(^^)

あるくまま
大抵のところは受け付けのところにベビーベッドが置いてあると思うのでそこに寝かせればいいかと思います。もしなくても受け付けの人が抱っこしてますか?と言ってくれるかと😊
うちの近くの小児科にはベビーベッド置かれてなく、受け付けの人が不親切だったので、あらかじめ持っていった横抱きもできる抱っこ紐で頑張りましたが笑笑
書類等は手元に事前に出しておいた方がスムーズかもしれませんょ‼︎

shoooo
ベビーベッドがあるのでそこに寝かせてます😊
予約の際にあるかきいてみたらいいですよ☺️

ラテ∞
抱っこで行きました(*´꒳`*)受付にベビーベッドが置いてありました‼︎小児科に聞いてみるといいかもしれないですね😉

退会ユーザー
ベビーカーで来ている人は誰もいないです。総合病院の小児科ならいいですが、普通の小児科だと狭くて邪魔になるので😫
みなさん普通に抱っこしている人が多いですよ☺️
私は上の子も連れて行ったので抱っこ紐で行きました。
みなさんがおっしゃっているように、受付の横にたいていベビーベッドがあるので大丈夫ですよ☺️

モモっこ
沢山回答してくださりありがとうございますヽ(;▽;)ノ
みなさんの意見を参考にしたいと思います✨
一人ずつコメント出来ずすみません💦
ありがとうございました😊
コメント