※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に声を出すのは普通のことです。縦抱き中に自分で頭を持ち上げたり唸ったりしても問題ありません。縦抱き後に顔が真っ赤になるのも心配いりません。

寝てる時赤ちゃんが声を出したりするのはなんででしょう😓うっうっうーとかいいます😓

縦抱きにすると頭を自分で持ち上げたり唸ったりするんですがそれでもそのまま続けてていいんですか?
縦抱きにしておろすと顔が真っ赤になってるんですが大丈夫ですか??

コメント

Maa

ゲップが出きらず気持ち悪いとか??
うちの子も毎日のように唸ってましたよ😱
今思うと、ゲップ出きらず気持ち悪かったんだなと٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶
飲みすぎでも唸ってました💧

  • ゆら

    ゆら

    ゲップはどのくらいさせてますか?😓
    すぐ出る時もあれば出ない時もあるのでどのくらいやればいいかわからないです😭
    飲みすぎでもなんですね😭
    赤ちゃんって難しい,,,😭

    • 5月13日
  • Maa

    Maa

    飲んでから20分は抱いてゲップさせてました💧
    それでもでない時は、もー大丈夫かなと寝かせたりしてましたよ(*´ A`*)ノ
    うちの子は、しょっちゅう唸ってる時はゲップで、たまにの時は伸びでした😂
    今も気持ち悪くなったら、のけぞってたまに唸ります😂

    • 5月14日
  • ゆら

    ゆら

    そのくらい抱っこしてあげてた方がいいんですね😳
    でるときはすぐに出るんですがすぐ出ないと少ししておろしちゃってました😭
    できってなかったのかもしれません,,,
    のけぞったりもするんですね😳

    • 5月14日
ちび

げっぷもあるし、あとは体が急激に成長するからだと言われました( ^ω^ )よくうなる子は大きくなると♬
うちも1ヶ月半くらいまではあだ名ウナリンでした。笑

  • ゆら

    ゆら

    そうなんですね😳
    よく飲んでよく寝るので期待です🤤
    ウナリン笑笑かわいい💓

    • 5月13日