
メゾネットのアパートに住んでるんですが、普段昼間は自分1人で家のこと…
メゾネットのアパートに住んでるんですが、普段昼間は自分1人で家のことしてます。夜になると旦那が帰ってくるのですが、いつもこの時間帯になると隣の子供(1歳くらい)がジャンプして遊べる大きなおもちゃみたいなのにまたがりずーっとジャンプしててドンドンうるさいんです。子供だからしょうがないって思うんですけどなんで昼間はめっちゃくちゃ静かなのにこの時間になるとうるさいんでしょうか。こっちはもう寝る時間なので寝ようにも寝れません。みんなだったら我慢しますか?
- 66(大阪)(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

S♡
自分がもし妊娠中だったら、これから赤ちゃんが産まれて動きが活発になると、同じようにうるさくしてしまう可能性もあるので私なら多分我慢します😅夜ですしちょっと考えてほしいですけどね🌀今後、子どもたち同士も仲良くなる可能性もあるし、なんとなく言いづらいですね😫

あーたん
あんまりにも遅い時間だったら私なら管理人さんに相談します💦
子供だから仕方ないって意見もあるかもしれませんが、集合住宅に住んでる以上その辺は自分自身注意しなきゃなーって思ってます😥
大きなトラブルになるのも嫌ですし😅
-
あーたん
私自身いま、地震でもないのに家が揺れたり(隣の人が暴れて)夜な夜な歌声が聞こえたりすごい悩んでるのでお気持ちすごくわかります!
気になったらとことん気になりますしこの野郎って思っちゃいます😂
うちの場合隣は大学生のカップルなんですけどね💦- 5月11日
-
66(大阪)
今の時期すごく眠くなるのでこの時間帯にドンドンされたらさすがに寝不足になります、、(笑)
トラブルだけは避けたいです!旦那と相談してみます🤔- 5月11日

ことねまま
あまりにもうるさいようなら
アパートなら管理人さんに
相談してみてはどうでしょうか?
お子様が産まれる前に
対処しておいた方が楽ですよ!
-
66(大阪)
最近になって酷いです!産まれる前に管理人さんに相談してみます😊
- 5月11日
-
ことねまま
産後になってからでは
寝れない日も多々あると思うので
解決しますよーに!!- 5月12日

まま
実は昼間公園や遊ぶ場所や買い物にでかけていたりとか...😄
あとはYouTubeやなにか見させて静かな場合もありますよね!
1才の子にうるさいからやめて!って言ってもまず聞かないです😂😂
旦那様帰宅すると子供は大興奮になりかなりうるさくなる子が多いかと思います❗
-
66(大阪)
それでも寝ないなんてやんちゃな子で可愛いですけどね🤣
旦那が帰ってくると大興奮!!!その発想はなかったです🙄🙄
早くアパート出てマイホームになるしか方法はないですね😭- 5月11日

退会ユーザー
この時間帯ですか!?
それは非常識ですよね💦
管理会社に一言言ったら、警告の用紙をポストに入れてくれますよ!
-
66(大阪)
そうです、、(笑)
あまりにもすごくて目が覚めちゃいました😂
そうなんですか?!一言言ってみます😤😤- 5月12日
66(大阪)
それも思って我慢してます😭😭
でもどうせだったら昼間に遊ばせてほしいです、、
分かりずらい文なのにコメントありがとうございました♡