
30代前半の女性が、麻疹と風疹の抗体について不安を感じています。風疹の抗体が少なかったため、麻疹の抗体も心配だそうです。同じ経験の方の意見を知りたいと相談しています。
麻疹の抗体のつき具合について。
30代前半の私は麻疹の予防接種1回世代です(ちゃんと打ってるのかは記録がないので不明ですが…)
風疹は予防接種をしたことがなく抗体がなかったので、1年半前にMRを打ちました💉
そして今回の妊婦検診で風疹の抗体検査をしたところ、8倍であまりついていませんでした…。(以前は8倍未満だったので少しだけついたみたいですが)
風疹があまりついていなかったので、麻疹もあまりついていないんじゃないかと不安なのですが、同じような方、抗体ついていましたか?
抗体検査しようか悩んでます😣
#はしか
- いちこ*゜(6歳, 10歳)
コメント

ママ
私も同世代で風疹は抗体がつきにくいようで、一人目、二人目の産後にMR受けました。しかし、数年前に麻疹が流行ったときに抗体検査をしたときは数値は忘れましたが抗体があり、予防接種不要と言われました。
風疹とは別物なので、心配であれば検査を受けて、感染予防に努めてもいいかもしれませんね💦
いちこ*゜
風疹つきにくくても麻疹はついていたんですね!
接種1回してたからつきやすかったんですかね~🤔
もう予防接種はできないので、抗体検査するかどうか…悩みます💦
ママ
私は予防接種受ける前に抗体検査をしときたかったです😢産んだ頃は麻疹はニュースにはなってなかったので、風疹の値だけしか知らずに産後の入院中にMRを打ちました。そのため、お腹の中にいた頃に麻疹の抗体を娘にあげられてるのかがわからなくなってしまいました。もし、抗体があると確信が持てれば、麻疹を気にせずに、上の子を色んなところに遊びに連れて行けたのかなぁと感じています。私は麻疹でニュースになってる愛知県なので💦