

( ¯꒳¯ )
認可は市役所通して、認可外は直接ですよー!

アロア
認可だと早くて生後56日〜預けられると思います。待機がいない地区なら途中入園可能だと思います。激戦区なら難しいです💦

mimi
認可は必ず役所を通すので、一度詳しく話を聞きに行ったほうがいいと思います。空きがある園があり、申請して通ればもちろん入園可能です。認可外は直接園に問い合わせです。
ただ、そもそも生後1ヶ月ほどで受け入れてくれる園はごく少数ですし、年度の途中で空きが簡単に見つかることもないかと思います。。
( ¯꒳¯ )
認可は市役所通して、認可外は直接ですよー!
アロア
認可だと早くて生後56日〜預けられると思います。待機がいない地区なら途中入園可能だと思います。激戦区なら難しいです💦
mimi
認可は必ず役所を通すので、一度詳しく話を聞きに行ったほうがいいと思います。空きがある園があり、申請して通ればもちろん入園可能です。認可外は直接園に問い合わせです。
ただ、そもそも生後1ヶ月ほどで受け入れてくれる園はごく少数ですし、年度の途中で空きが簡単に見つかることもないかと思います。。
「認可保育園」に関する質問
子供をインターナショナルスクールに通わせたいのですが、今通っている保育園は辞めたくありません。 保育園とスクールを掛け持ちしてる方いらっしゃいますか? スクールが認可保育園だった場合、掛け持ちはできないと思…
①か②どちらかでもわかる方教えてください 現在私は正社員、確か新2号認定で 幼稚園と認定保育園へ通わせてます。 幼稚園は預かり保育で1日450円の補助金がでて 認可保育園は2人目で給食費のみ支払いしています。 ①適…
申込みをしていた認証保育園から11月入園の空きが出たと連絡をいただきました。 入園関係の書類を提出したあとに面談や健康診断があると思うのですが、子どもに発達の遅れがあると入園を断られることはありますか? 他の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント