
コメント

3707
代わりに運転してくれる人が居るなら、なるべくしない方がイイとは思いますが、私も38週3日で帝王切開する前々日迄運転してました(^_^;)

天翔mama♡
私は検診は全部自分で運転して
通院してました!
でも先生には
運転していいのは34週までだよー!
と注意されました←
でも他に移動手段がなかったので
運転してました!
普段のお出かけは旦那に運転して
もらってました♡
-
白玉あん
返信ありがとうございます!
まさかの34週までだとは!笑
私の住んでる所も移動手段が中々無いので困ってるんです(´∵`)
私も休日は旦那さんに運転してもらってます(⍢)!- 10月30日

mimi317
前日まで運転してました(o^^o)
陣痛きても自分で行くから大丈夫~と言ってたくらいでした^o^
-
白玉あん
返信ありがとうございます!
まさかの前日までとは!笑
強いですね(*゚∀゚*)笑- 10月30日

退会ユーザー
入院の8時間前までバリバリ運転してました!
時々お腹が張ってたのであまりオススメはしないですが、もしするのであれば気をつけて下さい。振動とかでも赤ちゃんによくないですからね(^^;
出来れば、他の人に頼むのが一番いいのですが…。
-
白玉あん
返信ありがとうございます!
えー!
凄すぎます(゚o゚)!
そうなんですよね…
運転してる時
結構、お腹張りますよね(´・ω・`)
頼める時は、旦那さんに頼んでるんですが
日中は、誰も頼める人がいないので自分で運転しちゃいます(*_*)- 10月30日
-
退会ユーザー
まさか、その日に前駆から本陣痛に繋がるとは思ってもなかったです(笑)
旦那さんも日中お仕事ですもんね…。
私も日中の買い物は自分で運転しちゃってましたもん(^^;お腹の子には苦しい思いをさせてしまったのですが…。
検診の時は、実母が毎回来てくれたので助かりました。上の子も一緒に連れてかないとだったので面倒を見ててもらってました。- 10月30日
-
白玉あん
何があるかは、分からないですもんね(*_*)
そうなんですよね!
旦那さんも母も仕事でいないので、ついつい車使ってしまうんですよね(´・ω・`)
そうなんですね!
お母様が来てくれるのは助かりますよね(⍢)!- 10月30日
-
退会ユーザー
車ないと不便ですからね(´-ι_-`)
無理せず出来る範囲で運転して下さいね…。
仕事を抜けて来てもらってたので感謝してます(●´ω`●)- 10月30日
-
白玉あん
不便ですよね(´∵`)
無理はしないようにします!
ありがとうございます(^ω^)
優しいお母様ですね(*^^*)!- 10月30日
-
退会ユーザー
元気な赤ちゃんを産んで下さいね(ˊᵕˋ)
報告楽しみにしてます♪
子育て歴が長いといろいろと頼ってしまいますね(^^;
これからも親孝行できるようにしたいですね!- 10月30日
-
白玉あん
ありがとうございます!
頑張って元気な赤ちゃん産みます(⍢)♡
そうですよね!
私も色々と母に頼ってばかりです(*_*)- 10月30日
-
退会ユーザー
我が子に会える日が楽しみですね(●´ω`●)
母もまだ子育て真っ最中なので尚更です(´△`)
自立したいけど、頼ってしまう自分がいる…。って感じです(笑)- 10月30日

さわみん
39wまで運転してました!
臨月入ってからは何があるかわからないので緊急時に近距離だけですが。
39wの健診は母に連れて行ってもらい、そこから出産までは運転しないようにしましたよー☻
-
白玉あん
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
臨月入ったら、いつ産まれてもおかしくないですもんね(*_*)!
ありがとうございます!- 10月30日

豆乳コーヒー
予定日越えても運転してました(真似しちゃダメですが)。一人目二人目と超過なので、自分の勘を信用しています!(みんなに当てはまらないと思うので、真似しないで!)今もまだしてまーす。
-
白玉あん
返信ありがとうございます!
まさかの(゚o゚)笑
私の勘は当たらない方が多いので、自分の勘は信用しないでおきます笑- 10月30日

まー♡⁾⁾
あたしは産まれる前日まで車を運転して1時間かけて検診に産婦人科まで行ってました⁽°´ ˘ `°⁾
今現在も運転してます٭¨̮♫
さすがに陣痛が来た時は義親にお願いしました₍ ◟̑◞̑ ₎
今回もギリギリまで運転する予定です!
-
白玉あん
返信ありがとうございます!
1時間かけての運転は、凄いですね(*_*)!
さすがに陣痛は無理ですよね!笑- 10月30日

ssaraa
普段運転しない方が良いなんて知らなかったです。先生も何も言わないし、でも陣痛が来たら誰かにお願いするようには言われました。
田舎だから車ないと不便で当たり前なのかな。毎日運転してます。今日は病院まで片道30分だけですが。私も全日まで運転してるかな(^^;
-
白玉あん
私は、陣痛来たら陣痛タクシーに連絡するようにしました(⍢)
私も田舎なので、車ないと不便なんですよ(*_*)- 10月30日
白玉あん
返信ありがとうございます!
日中だと代わりに運転してくれる人はいないんですよ(´∵`)
38週で産まれたのですね!
やっぱり、それぐらいでやめといた方が良いですよね!
ありがとうございます(^ω^)
3707
個人差あるとは思いますが、その方が安心ですよね( ^ω^ )
もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね\(//∇//)\
母子ともに元気に出産迄頑張ってくださいね(^-^)
白玉あん
そうですよね!
これからは、バスか歩きで頑張ります٩( ᐛ )
わー!
ありがとうございます*\(^o^)/*
頑張ります!!!