※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュニちゃんママ
子育て・グッズ

授乳が大変で、家事や子育てに追われる日々。完ミにしたいが、周囲の意見に悩み、自分を責める。母乳との葛藤が続く。

授乳がしんどい😵
家事と上の子の世話をしながら、合間に授乳。
上の子がくっついてきた時の授乳が大変。
あっち行こうと手を引っ張ってくる。
待っててねと言ったら大号泣。
泣いてたら上の子が💩。つられて下の子も💩。
眠いと下の子が泣くが、上の子は遊びたい。
朝6時半出勤、22時ごろ帰宅の旦那と子ども2人の4人暮らし。
ゴミ捨て以外の家事は全て自分。

完ミにしたいけど、旦那やお義母さんから、母乳も大事と言われ、まだできずにいる😓

授乳した後のフラフラ感が日に日に増していく。
上の子の泣き声も下の子の泣き声も頭に響く。

完ミにしてもいいかな。
何にこだわってるのか自分でもわからないけど、母乳を捨てきれずにいる自分。

コメント

RY ♛ Mama

しんどい時だけミルクとか😭
完ミにしても子供は立派に育ちます💓💓

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    そうですね😭💓
    しんどい時ミルクに頼ろうと思います🙌✨

    • 5月11日
ぽん太☀︎*.。

うち、完ミです☺️
完ミでも、うちの娘は元気に大きく育ってます☺️!
しんどいうちは、ミルク多めの混合とかにしてみてもいいんじゃないですか?お母さんが体調崩したら、元も子もないので🤨!自分のお体も大切にしてくださいね!

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    もう倒れそうです😭
    ミルク使って、休める時間作ろうと思います🙌✨

    • 5月11日
はむぽこ

私も年子でさらに双子で上の子にすごい手がかかってます🙄
里帰り中は母乳あげれてましたけど、里帰りから帰ってからは母乳なんてあげる暇ないし、家計は圧迫しますが完ミにしました🙋
確かに私も母乳あげれるならあげたいし、母乳で痩せたいとかいう浅はかな考えがありましたが今はそんな場合でなく、ミルク様様ですし、なんなら1人ミルク飲めるようにセッティングしてその間に上の子の相手したり家事したりとズボラな事やってます😂笑"

でもやっぱりお母さんが倒れたら大変ですし、ミルクに頼っても全然いいと思います🎶
でも気持ちもわかります。何にこだわってるのかわからないけど母乳を捨てきれない感じはありましたけど、私の場合は里帰りから帰ってきてから踏ん切りつきました😁
無理せずすぐに完ミとかでなくてもあげれる時は母乳あげて、ミルクも使いつつな感じでもいいと思います😊
旦那さんやお義母さんが母乳あげるわけでないんですからお母さんが楽なやり方を選んだらいいと私は思います😌✨
長文失礼しました🙇‍♀️💦

  • アンパンマン♡

    アンパンマン♡

    横からすみません😂
    年子で下のお子様双子ですか⁈💦
    わたしとこも年子ですが
    大変ですよね💦
    上の子に手がかかるのわかります〜( i _ i )

    • 5月11日
  • はむぽこ

    はむぽこ

    まさかの双子ですよ😂てんやわんやです😵上の子にこんなに手がかかるとは💦と、想定外でわたわたです😭
    お互い頑張りましょう🙋✨

    • 5月11日
  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    そうですね!授乳するのは自分だし、しんどさや大変さはやってるママさんにしか分からないですもんね😔
    自分に余裕がもてるようにミルクの活用考えていきます♩

    • 5月11日