※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの鼻と耳の掃除で多くのゴミが出るので、耳鼻科で掃除してもらった方がいいでしょうか?

生後2ヶ月の赤ちゃんです。

鼻と耳掃除をすると
すごい量のゴミが
毎回でできます。

耳鼻科で掃除してもらった方が
いいですかね????

コメント

Yun.

耳鼻科の先生によると自分で
耳掃除しちゃだめらしいですよ😢
耳掃除するなら耳鼻科に行くと
簡単にちゃちゃっと
やってくれます(*´ ˘ `*)

a

お風呂後に加湿された状態で掃除すると傷つけずにきれいにお掃除できます。
今の時期汗をかきやすくごみが溜まりやすいので朝、夜など何回かしてあげてください。

耳鼻科勤務ですがそのように伝えています(*^^*)

まるまる

掃除だけでもできますよ😄

はとこ

私は自分で鼻は吸いますが、「耳は家でやらないで」と、どこの耳鼻科でも言われたので、(転勤族のため色々な耳鼻科にいきました)耳鼻科で掃除してもらってます。

ayama

耳は耳垢だとして、鼻は鼻水が固まるってことですかね?
うちは耳が臭くて生後3カ月で耳鼻科のお世話になりました。
近所の耳鼻科の先生は耳垢だけでもおいでーと言ってくださいます👨‍⚕️✨
耳掃除は親がやりすぎると傷つけてしまったりするみたいなのでプロにやってもらうと安心かと💁‍♀️

ただ耳鼻科も病院なので流行病とかは気になりますよね😅
私は空いてる時狙って行きました💪

なぁ

娘は耳管が狭いので2週間に一度耳鼻科でとってもらっています。
子どもの耳は狭いし短いのですぐ鼓膜に到達したりするのでなるべく耳鼻科へ!と言われましたよ!医療費タダのうちに利用していくと良いと思います^ ^