

めいち♡ᐝ
うちの子は1歳7カ月ですが、去年は受けませんでした。
私の場合、受けるものだと思い込んで、小児科に行ったのですが、先生が「0歳の子に打っても、効果があまり出ないから、親御さんだけ打って、うつらないように気をつけてあげれば大丈夫」と言われたので、やめました!
小児科に相談されてもいいかと思いますよ!😊

こっしー
うちは現在11ヶ月ですが、受けさせました!賛否両論ありますが、予防の可能性があるのなら…と思いまして(>_<)
うちの子もレベル2の卵白アレルギーがありますが、ワクチン内の卵は本当に僅かとのことで、今の所何の反応もありません。
ただ私の住んでいる所では、本当にワクチンが不足しているようです。またいつも通っている小児科は来年まで予防接種の空きがないと言われました。。結局、自分の出産した産婦人科にありました!穴場です!

いとゆー
インフルエンザは、毎年新型があるから、打っても、違う型が感染したら意味ない…
ということで、私は受けさせません!インフルエンザが流行る時季は、人混みを避けます!

ももママ♡(*`ω´)
この間、BCGを受けた時に看護師さんにインフルエンザの予防接種をした方が良いか聞いたら「1歳過ぎの方が効果が出やすいからあまり勧めない」と言われました(^◇^;)
周りにいる大人が打てば大丈夫なのかな?と思います。我が家は私のみ受ける予定です(旦那は言い訳して打たないので…)

ミスト
うちは受けました^^
というのも住んでる地域が毎年、結構インフルエンザが流行るので…(´・_・`)

Mママ☆
そうなんですね(>_<)悩みますが検討してみます!
親はやった方よさそうですね( ´∀`)
ありがとうございました(*´ω`*)

Mママ☆
なった時のことを考えると受けさせた方いいのかなって悩みます(>_<)
卵アレルギーでも大丈夫だったということで参考になりました♪ありがとうございます(*^^*)

Mママ☆
確かにそうですよね(>_<)
流行時は人混み避けないといけないですね(´・ω・`)
もう少し考えてみます(>_<)ありがとうございました(*´ω`*)

Mママ☆
うちも親はうけようと思います(>_<)旦那にもお願いしてるのですが面倒そうです(ToT)
子供のは悩みますがもう少し考えてみます(>_<)ありがとうございました(*´ω`*)

Mママ☆
うちも首都圏で流行する地域なので悩みます(>_<)
もう少し考えてみます(>_<)ありがとうございました(*´ω`*)
コメント