家族・旦那 来年から娘を幼稚園へと思ってます😊そして旦那実家へ同居がスタートしま… 来年から娘を幼稚園へと思ってます😊 そして旦那実家へ同居がスタートします やってけるかな…… 不安しかない💧 最終更新:2018年5月10日 お気に入り 旦那 幼稚園 同居 にこ コメント pinoko きっと大丈夫ですよ✨ 私も同居です🙌🏻 頑張りましょう😊 5月10日 にこ 大丈夫ですかね😰 今はご両親との関係はいいですが、それが壊れるのって嫌ですし💧 お義母さんがはっきりした人でとってもキレイ好きなですし… お義父さんはご飯のこだわりが多いように感じます… どちらも努力すればやれそうですが、 私と性格が全然違う😰 私も頑張るけど、ご両親も歩み寄ってくれるかな…😢 主人が交代勤務している為、居ない日があるといのも不安💧 pinoさんは同居するとなった時、決まり事みたいな話し合いとかってしましたか?? 5月10日 pinoko うちは 義母→はっきりタイプ、世話好き、おおざっぱ、片付け出来ないタイプ! 義父→とりあえず面倒くさい感じの人! ですが、妥協する所はして、嫌な所は言って、何とか良好なままです🙌🏻 私は潔癖な方らしいので、義母とは真逆です🤣 決まりごとは、ストレスを溜め込まない!なので、言いたいことは主人を通さずに義父母に直接言います! 後から言おうだと自分も相手も忘れちゃうので、思った時に言うようにしてます😊 あと、掃除に関しては、私は不要な物は即捨てたいので、必要な物はちゃんと片付けしといて!と義母に言ってます🙌🏻 5月10日 にこ なるほど😣👍 ストレスを溜めないことですか✨ 言いたいことは言うって私の性格だと、1番苦手で、いつも溜めこむタイプです😖 でも、子供を産んでからは、主人にだけですけど、言いたいことを言うようになりました👍 というか、我慢できなくなっちゃって😂 母は強しってこぉゆう事なのかなって思いました😊💦 ご飯や掃除、家事は全てpinoさんがされるんですか? お義母さんと洗濯物も一緒ですか? お義父さんは毎日お弁当がいるのですが、その場合だとしてもpinoさんが作りますか? 絶対同居なんてやめときな!ってまわりの人に良く言われますが、pinoさんは〝やれますよ〟と背中を押していただき、同居している方のお話しが聞けれて良かったです😌 5月11日 pinoko 母は強し!ってことだと思いますよ! 特に、子供に関して結構口出されますが、昔と今は違うことが多いので、昔とは違う!とハッキリ言わないとイラッとしますし、アレルギーとかに関して知らない方だと子供の命に関わります😅 義母は料理好きなので、料理は任せたり、私が作ったりしてます! 掃除は出来る人がやる感じですが、私は専業主婦なので、基本私がやります😊 義父母のは義母がやり、私と娘のは私がやります! 主人のは量が少ないけど回したい方がやります🤣笑笑 義父は営業で外回りが多い為、車にご飯置きっ放しになってしまうので、買って食べる感じです!義母は弁当ですが、残り物詰めて持って行ってるみたいです😊 みんな同居はしたくないですからね🙌🏻 義父母の性格にもよると思いますが、〝義家族〟ではなく、〝家族〟と思えば多少のことは許せますかね🤔 メリットもありますよ😊 5月11日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にこ
大丈夫ですかね😰
今はご両親との関係はいいですが、それが壊れるのって嫌ですし💧
お義母さんがはっきりした人でとってもキレイ好きなですし…
お義父さんはご飯のこだわりが多いように感じます…
どちらも努力すればやれそうですが、
私と性格が全然違う😰
私も頑張るけど、ご両親も歩み寄ってくれるかな…😢
主人が交代勤務している為、居ない日があるといのも不安💧
pinoさんは同居するとなった時、決まり事みたいな話し合いとかってしましたか??
pinoko
うちは
義母→はっきりタイプ、世話好き、おおざっぱ、片付け出来ないタイプ!
義父→とりあえず面倒くさい感じの人!
ですが、妥協する所はして、嫌な所は言って、何とか良好なままです🙌🏻
私は潔癖な方らしいので、義母とは真逆です🤣
決まりごとは、ストレスを溜め込まない!なので、言いたいことは主人を通さずに義父母に直接言います!
後から言おうだと自分も相手も忘れちゃうので、思った時に言うようにしてます😊
あと、掃除に関しては、私は不要な物は即捨てたいので、必要な物はちゃんと片付けしといて!と義母に言ってます🙌🏻
にこ
なるほど😣👍
ストレスを溜めないことですか✨
言いたいことは言うって私の性格だと、1番苦手で、いつも溜めこむタイプです😖
でも、子供を産んでからは、主人にだけですけど、言いたいことを言うようになりました👍
というか、我慢できなくなっちゃって😂
母は強しってこぉゆう事なのかなって思いました😊💦
ご飯や掃除、家事は全てpinoさんがされるんですか?
お義母さんと洗濯物も一緒ですか?
お義父さんは毎日お弁当がいるのですが、その場合だとしてもpinoさんが作りますか?
絶対同居なんてやめときな!ってまわりの人に良く言われますが、pinoさんは〝やれますよ〟と背中を押していただき、同居している方のお話しが聞けれて良かったです😌
pinoko
母は強し!ってことだと思いますよ!
特に、子供に関して結構口出されますが、昔と今は違うことが多いので、昔とは違う!とハッキリ言わないとイラッとしますし、アレルギーとかに関して知らない方だと子供の命に関わります😅
義母は料理好きなので、料理は任せたり、私が作ったりしてます!
掃除は出来る人がやる感じですが、私は専業主婦なので、基本私がやります😊
義父母のは義母がやり、私と娘のは私がやります!
主人のは量が少ないけど回したい方がやります🤣笑笑
義父は営業で外回りが多い為、車にご飯置きっ放しになってしまうので、買って食べる感じです!義母は弁当ですが、残り物詰めて持って行ってるみたいです😊
みんな同居はしたくないですからね🙌🏻
義父母の性格にもよると思いますが、〝義家族〟ではなく、〝家族〟と思えば多少のことは許せますかね🤔
メリットもありますよ😊