![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
インフルエンザワクチンは鶏卵から出来ているので、アレルギーを持っていたとするとアレルギー反応に加え副反応、アナフィラーを起こす子もいます。
そこまでのリスクで打つより、人混みを避けて大人が予防接種をして菌を持ち込まないようにしたほうがいいですよ💦
それか8ヶ月なら卵を試してはどうですか??
![時間旅行](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
時間旅行
他の方も書いていますが、インフルエンザワクチンの成分に卵が含まれています。もし、アレルギーがあった場合に…という事だと思います。
私も接種しようと相談したところ、小さい子には負担やリスクが大きいので、保育園等に預けていなければ、赤ちゃんに接種するのではなく、他の家族全員が接種を、して予防をしたほうが良いと言われました。
![しいのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいのみ
アレルギーが無いと、わからないとワクチンはうてないですね。ワクチンに卵が使われているので、アレルギーがあったら大変です!
6ヶ月からワクチンはうてるそうですが、1歳未満の子ではうっても抗体ができにくいとか。あまり推奨されてないみたいなので、うちは今年はうたなくても良いかな?と考えています。
もしうたれるなら、卵を卵黄からまず食べさせて卵アレルギーがないかわかってからですね。
![からやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からやん
うちの息子は卵白アレルギーがありましたがインフルエンザワクチン打ちました。アレルギーの程度が軽いので、副作用の可能性よりワクチンの効果を選びました。
副作用の可能性ゼロの薬は無いとは思うけれど、子供の事だし心配は尽きませんよね!
決めるのは親…と言われると尚更不安。私はそうでした(^_^;)
少しでも安心して接種を決めるためにアレルギー検査や、卵を食べてみるなどして確かめてみてはどうでしょう?
![こつづみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつづみ
うちの小児科は1歳からしかインフルの予防接種はしてないそうです。
でも打って貰えるのであれば、安心も買えますし、8ヶ月ですし卵ボーロなどから始めてアレルギーの有無を確認してみてはどうですか?
赤ちゃんのインフルって怖いですよね(T_T)私も昨日打って来ました。
![*K♡MAMA*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*K♡MAMA*
打とうと思ってましたが1歳まではもしかかったとしても重症化はしなくかかりずらい!と聞いたので止めました。
![おゆみの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆみの
うちはもう卵食べさせてます。
保健師さんにゆで卵を固めに茹でて、卵黄だけ(なるべく白身に触ってないところ)あげてねーと言われて9ヶ月から始めました。
インフルは受けさせない予定ですが^^;
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
詳細なアドバイスありがとうございます。8ヶ月に入ったら卵黄をと思っています。来月3日で8ヶ月なので、試してみますが💉はやめた方が無難そうですね…保育園入園のため打った方が良いと思うのですが今回は見合せます。
コメント