
コメント

けろち
買わなきゃいいと思いますよ😥

´・ω・)ノ⌒BB⌒G
うちも3ヶ月からそのくらいまでアクアライトやスポロンばかりでしたが、あえて水筒とか特別なコップとか用意してお茶をだしたりするとよく飲んでくれました💡去年のプレ幼稚園〜ことしは年少ですが、幼稚園には水かお茶しかないしお友達と一緒だからかなりお茶ばっか飲むようになりましたよ💡麦茶がだめなら緑茶とかお茶の種類も好み出ますよ〜(^^)

ふーこ
あるから飲みたがるので、減らす飲ませないの基本としては家に書いおきをしない事ですかね😊
-
すみれ
買ってしまうからいけないのでしょうかね?
買わないように頑張ります。- 5月10日
-
ふーこ
何がなんでも買いません。
お家にはお水とお茶しかありません。を貫くと喉は乾くので少しでも水やお茶を飲むとは思います😊
飲まなくて脱水が心配だから……と、途中で買えば子供は学習して、こうすれば買ってもらえる……と覚えてしまうので心を鬼にしてくださいね💦- 5月10日

mamami
うちもお茶はすごく嫌がるので食事の時くらいしかのみません…
ジュースにちょっとずつ水を混ぜてみるのはどうでしょう?
最初はジュース8水2
だんだんジュース6水4とかにしていってみる…
うちは最近水でうすめた激うすジュースです(笑)
-
すみれ
ちょっと薄めるのは、やってみますね。
ありがとうございました。- 5月10日
-
mamami
ジュースの容器に、水を入れたしていくのがポイントです(笑)ばれないように(笑)
- 5月10日

ソフィア
急に減らすのは 怒るので 一本ずつ減らしていって
今日は こんだけしかないよー
ないものはないよーママは お金なくなっちやったから 買えないもーんとか言う。 代わりに ほかに好きなもの与えるか
好きな何かでごまかす!
女の子、とくに うちの子は頭使うので 単純ではないです。

はるみ
6つは飲みすぎじゃないですか?
あまり買い置きしない方がいいと思います。グズるから与えてたら、泣けば貰えるって覚えますよ💦
うち4歳でも飲まない日あるし、飲む時もコップ一杯で終わりです。
すみれ
そうですね。
ぐずるのでつい買ってしまいます。
けろちさん、ご指摘ありがとうございました。