※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

首の湿疹が治らず、皮膚科でステロイドをもらっても効果がなく、保湿しても改善しない状況で困っています。どうしたらいいかわかりません。

首の湿疹が良くなりません😭😭
痒そうに掻いてるのも可哀想だし皮膚科連れて言ってもステロイド入り貰うだけだし保湿しても全然治らないしどうしたらいいかわからないです(´∵`)

コメント

びびあん

ステロイド塗ってますか?

  • うさぎ

    うさぎ

    前まで酷かった時にロコイドを塗ったりしてたらすぐ治ってたんですけど今は塗ってもあんまり良くならなかったんで塗りたくないんです(´∵`)。
    ステロイドってあまり良くないって聞くので😭😭

    • 5月10日
  • びびあん

    びびあん

    ステロイドにも強さのランクがあり、赤ちゃんには弱いステロイドを処方されます。
    そのため、しっかり塗って、早めに治してあげた方が、赤ちゃんのためですよ!
    塗っても治りが悪いということは、自分の手で触ったり、よだれが垂れたりと、原因があるからかもしれません。
    スカーフ巻いたり、ミトンしたり、少し対策してみるといいかもしれませんよ!

    • 5月10日
  • うさぎ

    うさぎ

    早く治してあげたいのでこまめに保湿して塗ってあげたいと思います!
    掻かないようにちょっと対策考えたいと思います!ありがとうございます☺️💓

    • 5月10日
とのっこ

ステロイドはマイナスなイメージありますが、短期でしっかり塗って治してしまうのが一番かと思います。

うちもずっと湿疹を保湿するだけで放置してましたが、ステロイドですっかり良くなりました。

最初は使うの恐かったですが…。

  • うさぎ

    うさぎ

    最近はロコイドがあんまり効かなくなったんです。😭😭
    だから使うのを辞めてしまって(´∵`)

    • 5月10日
ひーママ

ステロイド怖くないですよー!
ダラダラ使い続けると怖いですが
ガツン!と使って短期間で治した方がいいと思います!
上の子の時 首をしっかり洗って保湿 よく履いていたので 首にガーゼ巻いてました
スカーフ巻いたおばちゃんみたいに(笑)
清潔にして 汚さないようにしてたら キレイになりました
ダメ元で試してみてください♪

  • うさぎ

    うさぎ

    短期間で治してあげたいんでしっかり保湿してこまめに拭いてあげたいと思います!!
    ガーゼいいですね🤣笑
    うちの子もかいちゃうのでガーゼ巻いてみます!
    ありがとうございます😊💕

    • 5月10日
  • ひーママ

    ひーママ

    スタイだと首のお肉の間に入っていくの防げなくないですか??
    それ対策でガーゼ巻いてみたらうまいこと行きました(笑)
    見た目も可愛くて母的にはお気に入りでした(笑)
    ガーゼ 使い込んだ柔らかいガーゼだと巻きやすかった気がします♪
    あとはプロペトとかワセリンで保護膜作ってあげるのもありかと思いますが これからの季節 ベタつくからなんとなく使いたくない私です(笑)

    • 5月11日
さんたろう

マメにお風呂に入れたり、清浄綿でマメに拭き取ったりしてあげてください。
あとは、ステロイドをちゃんと塗って早くしっかり治すのが大事ですよ!😊
ステロイドも用法・容量を守って使えば怖い薬ではありません。

  • うさぎ

    うさぎ

    こまめに拭き取って保湿したいと思います!
    ありがとうございます☺️💓

    • 5月10日
きなこ

あー😭全く一緒の位置が同じようにかぶれていて同じく悩んでいます😭😭😭
うちはヨダレが物凄く多くて、30分でスタイビチョビチョになるレベルなのでちょうどスタイが当たる顎から耳の下とかまであるんですよね💦
うちの子は肉の間+ヨダレが原因です😞

私も小児科行って、皮膚科行って…
最初はロコイド入りの軟膏貰ってすぐに良くなったんですが、すっかりキレイになって使用中止するとすぐ同じ場所に再発して、またロコイドの繰り返しで😓
非ステのアズノールも貰って頑張って塗ってはいるんですが、優しい代わりに即効性は無いので少しマシになったり悪化したりを数ヶ月繰り返してます💦
こんなん言ったら元も子もないですが、子供の成長と共に肌が強くなったり、ヨダレが減ったり、首が出来て顎下の肉の中が常に蒸れてる様な状態では無くなるのを待つしかないと😞😞😞
明らかにアレルギーやアトピーの兆候がある訳でないなら、もう赤ちゃんあるあるだからしょうがないし気にし過ぎないでと言われてしまいました😱
そうは言われても気にしますけどね💦
ステロイド、悪い印象が先に立つとは思いますが「副腎皮質ホルモン」と言って人間の体で生成されるものなので直ちに危険なものではないのですよ👍🏻
赤みやかぶれ=外部刺激に対する免疫反応です💡
ステロイドはその免疫反応を抑制するお薬です👍🏻
ステロイドを塗っている間は、免疫反応を無効化している訳ですから逆に細菌とかに対しては肌がとても弱くなってしまうんですよね💦
だから根本原因に対処しきれていないうちに使用中止するとすぐまた戻っちゃうんです😞😞😞

マイルドランクのロコイドとは言っても、赤ちゃんですからわたしもあまり長期使用したくないなあと思ってます💦
先生からのアドバイスとしては、とにかくプロペトや市販のワセリン+アズノールで頑張って、マメに濡らしたガーゼで患部を優しく拭いて清潔を心掛けて、スタイは超こまめに換える‼️

それでもジュクジュクしたり搔き壊して傷になったりしたら迷わずロコイド‼️
傷から別のばい菌が入ったら悪化しますし、とびひになっちゃうともっと困るので😱💦
全然参考にならないかもしれませんが、ステロイドに頼るボーダーラインを引いて、頼る時は頼る‼️で、成長と共に落ち着くのを気長に待つ事、わたし自身が神経質になり過ぎない事を心掛けて付き合っていくつもりです😅
長々と失礼しました💦

  • うさぎ

    うさぎ

    全く一緒です😭😭!
    うちの子もよだれがすごくて一日に何枚もスタイ変えます😂
    全く一緒すぎて(笑)🤣
    首の肉もやばいのでそれも原因なんでしょうね(´∵`)

    うちも綺麗になってやめるとまた再発してって感じです😅。
    そんなもんなんですかね😭
    皮膚科の先生も言ってました、成長とともによだれも無くなるしそれを待つしかないって🙁
    詳しくありがとうございます😫❤️
    今はしっかり保湿、こまめに拭く、スタイを変えるが大事ですね😊‼️

    • 5月10日
  • きなこ

    きなこ

    いやもうほんと、スタイの洗濯物がヤバ過ぎて笑っちゃいます😱笑

    でもヨダレが多いのは口内環境にも消化にも良い事ですからね、母が耐えるしかないですね😅
    こんなちっちゃな事に悩んでたのかーって1年後くらいには思ってるんですかね❓笑
    離乳食始めるまでは5日に1回しかうんちしてくれない事に、栄養足りてないからじゃないかと泣く程悩んだのに…今じゃ毎日3回うんこするんでその時の悩みとかなんか笑っちゃいます😱笑
    お互い頑張りましょー‼️‼️‼️

    • 5月10日
  • うさぎ

    うさぎ

    わかりますわかります〜😂😂
    スタイは何枚持ってても足りないです(笑)

    虫歯にならないって言うしいいことですよね☺️💕
    こうゆうこともあったのか〜って笑い話になってそうです(笑)🤣
    うちの子も便秘で4日に一回出ればいい方で今じゃ毎日3回はします(笑)全く一緒ですね😂❤️笑笑

    • 5月10日