
ながかわ産婦人科での出産準備について質問です。シャンプーやコンディショナーは用意されていますか?入院準備で必要なものや不要なものを教えてください。
こんにちは、福岡県筑紫野市のながかわ産婦人科で出産予定です。ながかわ産婦人科で出産された方、ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ながかわ産婦人科では、シャンプーや、コンディショナーなどは、準備されていますか?それとも、各自準備でしょうか?
また、今入院準備をしているのですが、一応、しおりにそって準備しはじめたのですが、パニックです!必要だったもの、必要なかったものをアドバイス頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- あこ(6歳)
コメント

*アヒル*
ながかわ産婦人科で出産しました😊✨
3回のc部屋でした😃
シャンプーなど確か
置いてあった記憶がありますが
一応準備していると
間違えないかと思います😃
記憶が曖昧ですみません💦
私は、出産1日前に入院したんですが
ウィンダインゼリー?あつまて
陣痛中かなり助かりました😃
痛すぎて食事出来なかったので
後は、ペットボトルに使う
ストローが寝ていても使えるので
便利でした😊

もんしん
先月退院しました!
2階に入院して、シャワーは予約制です。
私もシャンプーとか持って行ったけど、シャワー室にシャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸がおいてありました。
こだわりなかったので、産院のを使いました!
バスタオル、タオル、ドライヤーもあります。
病室の洗面台には、アメニティセットも置いてあって、歯ブラシ、ボディタオル、くし、綿棒とかも入ってましたよ。
歯磨き粉は小さいので歯磨き粉は持って行かれたがいいと思います。
あとは洗顔、化粧水等ですかね!
一人目の時と変わってたのが、洗濯物関係で、下着やパジャマに名前が書いてあれば、産院で洗濯してくれることです。
以前は病室ごとにネットに入れれば洗ってもらえてたんですが。
下着等全部に名前を書くのも抵抗あったので、旦那に洗ってもってきてもらってました。
初産であれば、アロママッサージ3000円もお薦めですよ!
二人目で今回もしたのですが、今回はサービスで無料でした✨
むくむので気持ちよかったです😊
-
あこ
ご出産おめでとうございます!部屋は2階か3階か迷ってて、シャワー室がついてるかついていないかで、…私も2階にしようかなーどうしようかな?と考えてたところでした。シャワー予約制で、困ったりは特になかったですか?
歯磨き粉準備します!!
たしかに、下着に名前書くのちょっと抵抗あります😣でも、洗ってくれるのは便利ではありますね( •́ .̫ •̀ )
アロママッサージ絶対します!!!しおりを再度みてアロママッサージみてみますね🤗- 5月12日
-
もんしん
返信遅くなりました💦
3階は知り合いの方が入院されてて、お見舞いに行きました!
広くて畳もあってゆっくりできますよね✨
個室料金かかりますが😅
シャワーは、1人1時間枠が予約できるので、赤ちゃんが泣いて時間になってもゆっくり利用できますよ❗
夜中日をまたいだら、シャワー室の予約の用紙が新しくなるので、夜中に起きられてミルクを作られたときか朝起きてすぐとか名前を早めに書かれると希望の時間がとれると思います✨
夕方、夜はやっぱり多いですよ~。- 5月14日
-
あこ
そうなんですよね🤔料金かかるから、二階でもわたしには十分だなぁって😂シャワー室の時間はなんとかなりそうですね😊💓1時間あるなら十分です😊💓ありがとうございます☺️⭐️
- 5月17日

あかぴー
確かあったと記憶してますが、私は自分で持って行きました^_^
ストロー付きのペットボトルのキャップは、あると便利でした。
分娩室は飴しかなかったので、何か食べれるものがあるといいかもしれません。私は、痛くて食べれず、寝れずでいたら微弱陣痛になってしまいました(・_・;
後は、入院の際にもらう産褥パッドだけでは足りなかったので、親戚に買ってきてもらったりしました。どなたか、頼める方がいれば大丈夫と思いますが、予め用意されててもいいかもしれません(o^^o)
-
あこ
産褥パッドたりないこともあるんですね…夜用ナプキンを用意しようと思ってるんですが、なんせ初めての出産で違いが分からずです🤔一応カロリーメイトは買ったんですけど、果たしてたべれるのか…😂みなさんご丁寧に回答下さって、ここに質問思いきりしてみてよかったです🤗ありがとうございます😊
- 5月11日
-
あかぴー
夜用ナプキンで充分だと思います!
陣痛の間に休まないとって聞いたりしてたから頭ではわかってるけど、なかなか難しいですよね(^◇^;)
でも、実際経験するとやっぱり体力勝負だなって感じましたσ^_^;
なるべく食べて、寝れたら寝てって感じで元気に赤ちゃん産んでください!(*≧∀≦*)- 5月11日
-
あこ
返信ではなく、別でコメント返してしまいました😣🙇コメントの返信が下に記載されてしまいすみません
😵⤵️- 5月17日

退会ユーザー
こんにちはー!私もながかわさんで出産予定です☺️
アメニティに用意してあるみたいですが一応旅行用の小さいサイズのボディソープ、シャンプー、リンスは用意しましたよ🙆♀️歯ブラシもアメニティにあるみたいです!
-
あこ
歯ブラシあるんですね!買うところでした!歯磨き粉だけもっていこうかな🤗ながかわさん、一時的に分娩がおやすみなるみたいなので、私はその時期に外れてよかったです😭❤️yuaさんもステキなお産になりますように🤗⭐️
- 5月11日

ゆき
2月に出産しました。3階C部屋でしたが、備え付けがありましたよ!かなり髪のツヤがよくなったので、良いヤツなんだろうなと思ってました(笑)
私はオムツがあった方が良かったかなと思います。入院時に渡されるお産セットの中に入ってはいますが、入院中に使いきってしまえば追加購入になります😄💦そうとは知らずに、惜しみなく使っていたら、退院間際になくなってしまってしまいました(笑)
どうせ使うものなので準備しておいて、入院時には持ってこなくても、お産後に持ってきて貰えるように準備してたらいいかなと思います☆
-
*アヒル*
横からすみません💦
失礼します🙇♀️💦
オムツって追加購入になっているんですか⁉️😳
私が出産した時は、病院側が
用意してくれていて
無くなったら授乳室に取りに行く感じでした😳💦
変わったんですね❓😳
気になってしまって💦
いきなり失礼しました🙇♀️💦- 5月10日
-
四池さん
♪Minnie♪さん、ゆきさん、
わたしも、ながかわさんで出産しましがオムツ購入になったんだと今コメント読んで思いました!- 5月10日
-
あこ
シャンプー備え付けがあるんですね!!髪の艶がよくなるなんて、きっと私の家で使ってるのよりいいやつなんだろうな笑笑
おむつ、たりなかったら追加購入ってなってました!ベビザラスでもらった新生児用オムツ30枚入りがあるので、それを持ってきてもらえるようにしておきます!!ありがとうございます😊- 5月11日

ゆき
無くなったら追加購入だと言われましたよ!なんとか気合いで最後まで持たせたので(笑)、何枚入りのオムツなのかは分かりませんが、1パック500円とかだったと思います。
オムツは授乳室にはありませんで、お産セットの中に入ってました😄💦1人目産んだ病院は使い放題だったので、地味に焦りましたよ(笑)
-
あこ
今、再度しおりに確認したところ、しおりに、ナプキン、紙おむつ、おしりふきの追加は有料とかいてありました😂
- 5月11日
-
*アヒル*
そうなんですね😳💦
私が出産した時は、使い放題でした😳
かわったんですね😥
わざわざありがとうございます😊- 5月11日

あこ
夜用ナプキン今のうちに用意しておきます!!もう、何もわからない状態で、不安しかありませんが、準備できるものは準備してのぞみたいとおもいます!💓ありがとうございます😊
あこ
ウィダインゼリーですね!今日バッグにいれますね!!シャンプーも、準備しておいたほうがよさそうですね🤔できるだけ、節約でいこうと思って笑
陣痛って聞くだけでなんだか、ドキドキです😭
*アヒル*
ドキドキしますよね💓
ロープ引っ張ると力みやすくて
楽でしたよ😊✨
頑張って元気な赤ちゃん
産んでくださいね☺️
あこ
ロープ!!もう、未知の世界です😂💓ドキドキと、不安が…😫ありがとうございます☺️元気な赤ちゃん産んできますね😆💓