![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝室の窓際にベッドを置いている息子に日差しが当たり、配置に不安を感じている。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になってます🙇♀️!
1歳3ヶ月の息子がいます🚘🌟
うちの寝室には大きな窓があり
そこにベッドを横にして窓側にくっつけて
息子が落ちないように窓側に寝かしてます(◞‸◟;)
今更ですが日差しが息子に当たって
日焼けというか何か影響がないかと今更思ってます。
冬は冷たい風が隙間から出るのでカーテンにガムテープ
貼ってましたが息子が取るようになったので
今ではそのままです。
ベッドの真ん中はスポンジの隙間埋めを敷いてますが
凹んでるのであまり寝かしたくありません。
と、いっても夜中は動くのでずっと窓際にいるわけではないのですが、、、
何が言いたいのかわからなくなってきましたが、
その配置はひどいことしてるのかなと思ってしまってます、、
同じ方おられますか??
- ママリ
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
うちも西側と南側に大きい窓があり、壁にベッドをくっつけてますが、日差しとか気にしたとこないです😳!もちろんカーテンは閉めて寝ますが、朝日差しが間から差し込み、それで起きるって感じですかね。
困ることと言えば、日が長くなるに従って早起きになるくらいで、むしろ、健康的なんじゃないでしょうか!?
長女はずっとそんな環境でしたが、健康的ですよ!起こしても起きないとかで悩んだことないくらい、2人とも早起きです💧
日焼け気にする方は気になるかもしれませんが、私は朝日までは気にならないかな!
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
窓は東側と南側でした😱
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
同じ方がおられて安心しました!
構造上仕方ないですよね(◞‸◟;)!
ずっと当たってるわけじゃないですもんね🙄
ありがとうございます😭!!!