
コメント

∞こつぶ∞
搾乳ではなく乳頭保護器を使っての授乳は試したことはありますか?😊✨
もし試していないのであれば、乳頭保護器は哺乳瓶の乳首に似ていて吸いやすく出来ているのでもしかしたら搾乳しなくてもそれを使って授乳出来るかもしれません😍💓
質問の回答とズレてしまいすみません💦
もし良ければ試してみてください😊⭐️
∞こつぶ∞
搾乳ではなく乳頭保護器を使っての授乳は試したことはありますか?😊✨
もし試していないのであれば、乳頭保護器は哺乳瓶の乳首に似ていて吸いやすく出来ているのでもしかしたら搾乳しなくてもそれを使って授乳出来るかもしれません😍💓
質問の回答とズレてしまいすみません💦
もし良ければ試してみてください😊⭐️
「おっぱい」に関する質問
妊娠5週目です。 1人目の子の授乳しています😭 日中は寝起きとお昼寝の2回ですが、寝かしつけ(主に夜泣き対応)で毎晩5回以上授乳しています。 本日病院を受診し、やはり授乳は辞めるよう指導を受けました。 頻回授乳さ…
退生後1ヶ月から完ミで育てています。理由は自分がおそらくディーマーだからです。 入院中、産院の助産師さんや看護師さんに相談して完ミへ移行したのですが(生後1ヶ月までは搾乳してあげたりもしてました)、母乳をあげ…
ママいつダイエットするの?いつになったら○○ちゃんのママみたいになるの?って聞かれるのきつーーーーー!!🤣😇😭 ママはね、まだ赤ちゃんにおっぱいあげてるからご飯いっぱい食べるんだよ(笑)って話したら、じゃあもうお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐗(*´Д`*)
ありがとうございます😊
保護器ももってますが、嫌がって吸ってくれません😥
母乳は出る方だと助産師さんに言われたので、母乳が出るのであれば完母まではいかないですが、なるべく母乳も与えたいと考えてます💦
∞こつぶ∞
そうなんですね😩うちも乳頭保護器使っていましたが最初はしばらくの間ギャン泣きとの戦いでした💦
かわいそうですが助産師さんがやっていたようにギャン泣きしていても押さえつけて授乳していたら段々慣れてきて、乳頭保護器でも飲んでくれるようになりました😣✨
母乳も続けたいのであれば搾乳だと徐々に出なくなってしまうので、何とか直接飲んでほしいところですよね😢💦
🐗(*´Д`*)
やはり練習あるのみなんですね😅保護器でも吸ってくれれば搾乳の手間は省けるのでその分、楽になるのかなぁと思ってはいますが、なかなかうまくいかないですね😫
搾乳だと出なくなるんですか⁉️💦
∞こつぶ∞
大変ですが練習あるのみです😂👍🏻
私も搾乳はしんどいしミルク作るのもしんどいしどうしても完母にしたくて親子で頑張りました😂✨
赤ちゃんの飲み方が独特らしく、その飲み方の刺激によって満遍なく母乳も出て量も増えるそうですが、搾乳だと満遍なく出すことが難しいみたいで刺激も少ないので段々減るみたいです💦
助産師さんが言っていましたが、ママリでも搾乳のみだと母乳が出なくなって完ミになったという方結構見かけます😣💦