※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ
妊活

結婚4年目!2月から不妊外来通院中!いつ赤ちゃんが来てくれるんだー!!(´□` )悲しい。。

結婚4年目!2月から不妊外来通院中!いつ赤ちゃんが来てくれるんだー!!(´□` )悲しい。。

コメント

deleted user

メルヘンな話だと赤ちゃんはお空でママを選んでタイミングみて来るそうです。
道に迷ってるんでしょうね(-᷅_-᷄๑)

  • ベビ

    ベビ

    お返事ありがとうございます!
    道に迷っている。。
    迷わないような道筋を作れるように努力したいと思います(><)

    • 5月10日
hisa

私も結婚4年目、不妊治療のすえ授かりました。
ベビ様たちご夫婦のところに赤ちゃん来てくれますように..♡

  • ベビ

    ベビ

    不妊治療頑張りましたね!!頑張った分、赤ちゃんに会えた時の幸せは大きかったでしょうね♡
    不妊治療はどこまでされましたか?
    もし良かったら気をつけていたことなどあればアドバイスください!!

    • 5月10日
  • hisa

    hisa

    ありがとうございます!
    そうですね。不妊治療を経験をしたからこそ不安もありましたが喜びはすごく大きかったです。
    私の場合は重度の男性不妊だったので顕微受精で授かりました!
    不妊治療は進めていくにつれ敏感になったり不安になったり、色々あると思います。
    私が唯一、不妊治療中に意識した事は『神経質になりすぎず、いつも通りの生活をする』ことてした。
    仕事も今まで通りし、友達と遊んで息抜きをし、おいしい物を食べて。
    治療のためだけに生活する事はしないようにしました。
    ほぼ毎日の通院や辛い治療で大変なこともありましたが、私は治療以外の時間も大切にする事で乗りきれました。
    もちろん人それぞれ考え方や性格も違います。
    なかなか経験した人にしかわからない辛さや大変さがありますよね。
    自分のした経験が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
    長文失礼致しました。

    • 5月10日
ベビ

顕微授精だったのですね!
わたしは現在タイミング法、人工授精一度経験しています。
仕事をしているので人工授精できなくなってしまったりするので、両立は大変ですよの、、けどお金もかかるので仕事しないと(笑)
神経質になりすぎず、、そうですよね(><)やはり早く欲しいがために毎日考えちゃうし、ネットで色々調べてしまうし、食べ物やら運動やらなにかと神経質になってしまいます。。
先輩として貴重なお話ありがとうございました♡