

けろち
してないです💦
ただ開けた調味料類は基本的には冷蔵庫に入れています!

まぁ
なんもしてないし冷蔵庫も入れてないです…
小麦粉使うことほとんどないのでそろそろ捨てなきゃ…

なー鹵
調味料は基本そのままです😃
めんどくさいし入れ替える必要もないので😂
醤油は1 ℓくらいの大きい瓶で買うので、醤油だけ入れ替えてます✨
小麦粉と片栗粉は、夏場だけ冷蔵庫にいれてます!
テレビで暑い時期に粉物に発生しやすい虫がいるって見てからしてますが、めんどくさくて時々忘れてます😂笑

わっかー
入れ替えません。あくまで自己満の世界だと思いますよ。たしかに見た目はとても綺麗ですよね✨
調味料も常温保管してます。北海道という土地柄もあるのでしょうか?

かえで
私は砂糖、コンソメ、だしの素とか粉末系しかいれてないです笑

退会ユーザー
詰め替えてもないし、冷蔵庫にも入れてないです😂
入れる場所がないし、それでお腹壊したりしたことないので、大丈夫かなーって思ってます(笑)

うさぎ
そんなめんどくさいことしてらんないです😫

こもも
粉ものの調味料(鶏ガラ・ほんだし・コンソメ・乾燥パセリ・小麦粉・塩コショウ・ゴマ等)は、フランフランの容器に入れ替えていますが、醤油・酒・みりん等は買った時のボトルのままです。
湿気が高くなるこれからの時季は入るだけ冷蔵庫に入れますが、使用頻度の高いものは引き出しに入れっぱなしです。

退会ユーザー
調味料そのままですよ😅
誰も見ないですし、そこにお金かけたくないです(笑)
粉物は冷蔵庫にいれてますよ☺

きむ
百均のボトルに詰め替えて使ってます( ¨̮ )✨
見た目が綺麗なので自分でキッチンに立ってて気持ちいいです❤
塩、砂糖、小麦粉、パン粉、片栗粉は冷蔵庫に入れてます!その他調味料は全部常温で!

くろきなこ
調味料は鶏ガラスープとかは袋の詰め替え用の方が安かったりするので入れ替えてます( •̀∀︎•́ )
粉物はうちも冷蔵庫を買い換えたタイミングで冷蔵庫に入れるスペースを確保しました!以前トラウマになるような常温放置され小麦粉を見たので・・・😭💦

🍀(24)
鮭ふりかけの空き瓶にマスキングテープで名前書いて、鶏ガラ、コンソメは入れ換えてます😳💗頻繁的に鮭買うので何かにつかえないかとおもい(笑)

くろすけ
私もYouTubeみてお洒落だな〜って思って100均のボトルに入れ替えました!
綺麗だし使いやすいし自分のモチベーションもあがるし良いです😍
粉物は冷蔵庫に入れてます✨

ゆ
詰め替えてないです😅
砂糖、塩は詰め替えますが、それだけです。
冷蔵庫には、砂糖、塩、こしょう以外だいたい入れてます!

うさぎ。
鶏ガラと顆粒のだしとすりごまは小さなビンにいれてますが、あとはそのままです\( ˆoˆ )/
小麦粉、片栗粉、ホットケーキミックス、鶏ガラ、顆粒だしは冷蔵庫入れてます❁日当たりが良くて部屋が暖かくなりやすいので入れるようにしました😭💦
コメント