

mk.mm.ママ
それ、気になります💦
私も気になってたので、
コメントしちゃいました😭

しー
オッケーということにしてます!(笑)

にこ
もちろんしてますー!

ぼたもちこ
入ってる量がわからないですが、かなり少量なことが多いみたいなのでオッケーとはしてないです😂
けどゴボウって自分で離乳食としての調理なかなか難しいですよね…笑

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
とりあえずクリアなんでしょうけど、不安なので後日それぞれ単品で食べさせてます🙂

はじめてのママリ
アレルギーは遺伝もあると聞いたので両親ともにアレルギー体質でないのでオッケーという事にしています😊

MII
ごぼうとかカリフラワーはなかなか自分で出せないので、そのベビーフードを何回かあげてオッケーにしています!

ままん
離乳食慣れてきたら初めて食材に、ベビーフードをうまく活用したらいーよ!とか保健師さんから言われた気がします。
自分では取り入れにくい食材もベビーフードだと与えやすかったり。どうしても心配なものは午前中、というのは守っています。
コメント