子育て・グッズ 最近、寝る体制が急に変わり、横向きでなく縦抱きでしか寝なくなった赤ちゃんについて相談です。どうすれば寝かせられるでしょうか? 最近夜、二、三時間ずつくらい まとまってねてくれるようになったのですが 基本横向きで寝ていて 昨日、いつものように横向きで寝かせていたら ギャン泣きをして 縦抱きをしないと寝てくれなくなりました。 縦抱きをして寝て、そのまま布団に仰向けで 寝かせてみてもまたギャン泣きしていました。 寝る体制が急に変わることありますか? その場合どうしたら寝てくれますか? 最終更新:2018年5月9日 お気に入り 布団 体 縦抱き ギャン泣き 希(7歳) コメント かっつん ちょうど縦抱っこが好きになる時期ですね! うちも縦抱っこじゃないと怒って泣いてましたよ。 母乳なら添い乳をオススメします。 5月9日 希 回答ありがとうございます! 添い乳をして 横向きでねてくれていたのですが 添い乳の最中から泣き始めて 縦抱きでしばらくするとぐっすりねるのですが、また布団に戻すと数分で起きて 泣き続けています😢 5月9日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
希
回答ありがとうございます!
添い乳をして
横向きでねてくれていたのですが
添い乳の最中から泣き始めて
縦抱きでしばらくするとぐっすりねるのですが、また布団に戻すと数分で起きて
泣き続けています😢