※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
子育て・グッズ

5ヶ月半の息子が夜中に1時間ごとに泣くようになりました。母乳を飲ませるとすぐ眠りますが、母乳不足か夜泣きか気になります。

毎回お世話になっております♩
5ヶ月半になる息子が最近、3時すぎから1時間ごとに泣くようになりました。
母乳(添い乳)をすると直ぐにまた眠りにつきます。また少し泣いたあと1人で眠りにつくこともあります。
これは夜泣きになるのでしょうか?それとも母乳が不足してきたとかなのでしょうか?


コメント

いくままさん。

私もありました(*^^*)
息子はただ暑かっただけみたいです(;^_^A
そして最近も夜中に急に泣き出して夜泣き!?と思いましたが寒いよーって泣いてただけでした(;^_^A

夜間授乳は6ヶ月頃から必要ないと聞いたことあります(^o^)
今までぐっすり寝てるなら足りていると思いますよー!

じゃありぃ

夜泣きは授乳しても、抱っこしても、おんぶしても、とにかく何をしても泣き止まないと聞いたことがあるので、違うかと😋
5ヶ月頃になると知恵もついてくるので、昼間にあった出来事を寝ながら頭で整理してるけど、容量がこえちゃって、わーっと泣くことがあるそうです‼
それではないでしょうか。

ひぃ


コメントして下さって
ありがとうございました(*^^*)