
今日、遠方に住む母方の叔母さんから出産祝いで1万円送られてきました。…
今日、遠方に住む母方の叔母さんから出産祝いで1万円送られてきました。
今回2人目で初めて頂きました。
お返しはいらないから写真が欲しいと手紙に書いてありましたが、そういうのにはうるさい人ですし、子どものころはとても良くしてもらったので、お返しはしようと思っています(今はいらないと言っていても、後々思い出したかのように、あんたの子は躾がなってないとか母を通してネチネチ言って来るタイプの人です。妹の出産祝いのときに前例ありです)。
母に聞いてもお返しはしない約束だからと言います。
叔母は70代後半、一人暮らし、生活保護のためかなりの節約生活を送っているようです。
以前、1人で遊びに行った際に手土産に羊羹を持参したら、持病のため甘いものはあまり食べないようにしてるから友達と分けるねと言っていました。
お返しはどのような物がいいでしょうか?
- miomio(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

RY ♛ Mama
商品券とかがいいのかなと思います🤔

おとうふ
お金をいただいたなら、ギフトカードや商品券よりも、物でお返しするのがいいと思います😅💦
無難にカタログギフトとか食器とか…
食べものならお米とかも内祝いでいただいたことあります💡お米の袋に赤ちゃんの写真とか名前、生年月日や生まれた時の体重などが印刷されててかわいかったですよ🤗
-
miomio
ありがとうございます😊
アドバイス頂いたようにお米をネットで探してたのですが、お礼の電話をしたらお返しは絶対しないで、送って来たら送り返すからねと言われてしまいました💦- 5月10日
miomio
ありがとうございます(o^^o)
お礼の電話をしたらお返しは絶対しないで、送ったら送り返すと言われてしまいました…😭
RY ♛ Mama
じゃあ、あげなくていいと思います😅