 
      
      
    コメント
 
            miicha
ハローワークのマザーズサロンで仕事見つけたことがあります( ᵕᴗᵕ )
ハローワーク行って紹介してもらうときに相手に電話をかけてくださると思いますがそのときにこどものことなど先に説明してもらい、それでもって言ってくだされば紹介してもらうようにしています(><)
 
            ミチル
お子様何歳ですか?
主婦の多い職種や仕事先を探した方が
融通もききますし理解ありますよ。
また、スタッフが多い方がいいです。
少ない人数でやっているところは、急に休むと交代がいないので。
私は、飲食店ですが
子持ちの主婦ばかりで、
お互いがフォローしてます。
自分が休みの時でも他のかたのお子さんが熱がでると
代わりに出勤しますし、
もちろん変わってもくれます。
飲食店、レジ、工場などが
雇ってくれやすいとおもいます。
今はどの業界も人員不足で。。。
とマネージャーが嘆いてましたけど。?!
- 
                                    二人の姫のママ まだちいさく7ヶ月と2才の子がいます! 
 わたしが受けたところは主婦で子持ちのかた
 いたのですがみんな小学生から上でした!
 工場のほうがいいんですかねー💧- 5月9日
 
- 
                                    ミチル 
 小学生から上のお子さんがいる主婦でも強い見方ですよ!
 
 その方も幼いときは苦労されてきてると思うので🎵
 
 工場は働いたことないのでわかりませんが、自分の持ち場やノルマなどがあるようなところは難しいかもしれませんね。。。
 
 働く時間帯にもよりますが、
 飲食店は2時か3時までにはほとんどの主婦が交代になります。
 
 3時から5時はお客さんも少ないので一人営業などするので、
 飲食店はランチに主婦のかたを欲しがってるところは多いと思いますよ!
 
 レジや工場だと、ある程度手が離れた長時間働けるかたを優先されるかもしれませんね。- 5月9日
 
- 
                                    二人の姫のママ だといいのですが。。 
 いまハローワークに電話したら子育て支援
 枠でお仕事あるとのことなので
 明日いって探してきます(^-^)- 5月9日
 
- 
                                    ミチル 
 いいおしごとが見つかるといいですね!- 5月9日
 
- 
                                    二人の姫のママ ありがとうございます♪ - 5月9日
 
 
            ムラサキ
ハローワークで紹介されたところ一回で受かりましたよ
こればっかりは会社によると思いますが、、、
ハローワークだと面接受ける前に子供がいるけど大丈夫かとか電話で聞いてもらえましたよ😊
- 
                                    二人の姫のママ ハローワークいいですね! 
 行っていろいろ話聞いてみます!- 5月9日
 
 
            あや
私とこはパートで2ヶ所行ってます!
パートやし子どももってなるけど
ちゃんとわかってる人がいるので
休めるときは休めます!
- 
                                    二人の姫のママ いいですねー! 
 わたしもそういうところに出会えると
 いいです。- 5月9日
 
- 
                                    あや 出会えますよー!😆 
 でもたいだい、じじばはが息子みてくれてます!
 私もそれでバイト掛け持ち出来てるので😆
 じじばば感謝です!- 5月9日
 
- 
                                    二人の姫のママ みてくれるひとがいるのはありがたいですね! 
 わたしはいないので。。
 いまハローワークに電話したら子育て支援
 という枠でお仕事あるとのことなので
 明日いって探してきます!- 5月9日
 
- 
                                    あや あんまり 
 無理しないで
 良いとこがあれば嬉しいですよね❤️
 頑張ってください!- 5月9日
 
 
   
  
二人の姫のママ
ハローワークで仕事みつけてもらえるん
ですね!時間あるので行ってみようかな!