
最近、子どもが家で暴れて手に負えない。児童館などに行けない日が続いて困っています。毎日の過ごし方についてアドバイスをください。
やっぱり、なんだか、すごい寂しくなる。。
さみしい?っていうか、なんというか。。
いま、麻疹流行っててあまり出歩かないからかな。
うちのこ、やんちゃで歩き回って。。
もう手に余る😭
みなさん、児童館とか行けない日が続いたら毎日どうしてますか?
- りんご(7歳)
コメント

あや
必ずお外出ないとうちの子も大変なので、公園、散歩は必ずしてます、、
歩けるようになると色々あるきたいし大変ですよね😂

リオル
雨で出掛けられなかったら1人遊びしてもらったり絵本を読んであげたりしています(^^
-
りんご
実はうちのこ、一人遊びできないです。。
ズーーっと私しかいなかったからですかね。
最近は少しだけ夫にも慣れてきたみたいですが。。
絵本も今は、カジカジしちゃいます😵- 5月9日
-
リオル
うちも1歳くらいはそんな感じでしたよ〜
絵本の楽しさを理解できるのはもう少し後だと思います
今は意味がわからなくても発音の楽しさがわかりやすいのを読んであげると良いと思います💡- 5月9日

ちゃーりー
わかります😢
麻疹きになって、近所の散歩しかしてないし、今日は雨で一日家にいて、娘とふたりきり。
幸せな時間と思いますが、夕方くらいからさみしくなりますよね😢
はやく旦那かえってこないかなぁ。。。
かえってきたらきたでケンカしちゃうんですけど😂
-
りんご
幸せだと最近は思えてないです😵
どちらかと言うとじっと耐えてる。。気がします😵
まだ、恥ずかしいことに子供がなにしたら楽しいのかわからないです😭
私が、笑ってあげると、笑います💦
あとは、高い高いとか部屋のなか歩き回ると。。笑います。
本読んだり、お人形とかで遊んであげるのが楽しいもんだと思ってたので。
こんなにアクティブだとは思わなかったです😵- 5月9日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月の息子がいます。
はしか、怖いですよね😱私も児童館とか行きたいけど、連れていけず、ここ最近雨でひきこもり…。
夕方になると、旦那が早く帰らないかなぁと寂しくなります。
息子はハイハイが今楽しい時期です。前に100均で買ったビーチボールを置いておくと、自分で転がしてハイハイしてます(笑)
アクティブなお子さんだと大変ですよね😅
例えばですが、小麦粉や片栗粉にアレルギーがなければ、粘土にして遊ぶのも楽しいかも。感触遊びです。口に運んじゃうかな😅あと、新聞紙ビリビリして、最後にビニール袋に集めてボールにしたりも遊べますよ。これも口に運んじゃうかもしれませんが…😭
-
りんご
今は、必ず口に運ぶんですよね。いつまで続くんでしょうかねー。
あ、新聞ビリビリは本人も楽しそうですね!
ビニール袋に入れて風船みたいに!いいですねー!簡単にできそうです!やってみます!
小麦粉も!
こねこね。させて満足させます!ちょっとやってみます!
万が一食べても安心ですもんね!
新聞敷いて(^∇^)- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
やはり運びますよね…。
うちもこの前早いかなと思いつつやってみたらすぐ食べたので終了しました。
口に運ばず楽しさがわかってくれたらなにかと楽になるんですけどね😅
このなんとも言えないストレスと上手に付き合いたいものです😭- 5月9日
りんご
公園の散歩ですかー。
公園とかで、歩かせてますか?
手をついたりさせてます?
質問多くてすいません💦
そうなんです!
大変なんです。。
ぶっちゃけ、最近子供のこと、わかってあげられる母親ではないと思ってきました😵
あや
公園で遊んだり、近所散歩したり、お庭で遊ばせたりは雨の日以外してます😂
じゃないと昼寝も夜もなかなか寝なくて😭🌀🌀
手は繋いでくれる時もあれば基本嫌だと振り払って走って逃げるので、車通り少ない裏道散歩してます!!
りんご
そうなんですね!
教えてくれてありがとうございます!
もうすぐ2人め出産ですか?
がんばってください!
間違ってたらすいません💦
あや
男の子ってすごくパワフルで大変ですよね😂
もぅすぐ出産です!
二人になったらどうすれば、、と不安でたくさんですww
ありがとうございます☺️
りんご
あ、やはり、不安ですか~。私も次二人め作ろうってなってるんですが。。
絶対大変で!
悩んでます。。
入院中とか、どうしようー。とか。
よければまた、お話したいです(^∇^)
あや
大変ですよね!!一歳過ぎたらましになるかなー?と思ってたらさらに大変だし😱
入院中は里帰りしてるので親が生まれてからは有給使って見ててくれる予定です!!
話しましょー!
りんご
いいですね!
親が見てくれるなんて安心です(^∇^)
うちは無理で。。
旦那のも義父のみなので。。義父も男は育児は全くしないもの!って思ってるみたいだし。。
旦那も絶対に使えないし、一時保育登録してきました。
で出産前後2ヶ月は、見てくれるのでお昼はそれでお願いしようかなって思ってます。
そこの保育園妊娠したときにいっておけば月、最高15日かな?お願いできるらしいので。💦
保育園に預けると、風邪にも似た症状が初めはなるらしいのでかわいそうではあるんですが。。😵
あや
入院中のみの休みであとは自分で二人見ていくのですが、みれるのかなー?って不安ですw
一時保育考えたけど保育園開いてないし、高いのでまぁ気合いでがんばるかってかんじです😭
旦那ってほんと家事育児参加してくれませんよね、、😣
こないだはじめて息子と義母とお出かけしてオムツを二回も俺が変えたんだ。半日見ててつかれた。と自慢されました。
あなたの子だから当たり前だし、と思ってしまいました😱
義父嫌ですね。
男は働くだけで大変~とでも思ってるんですかね、?
女なんて休みないのに、