![こってぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人口受精で妊娠しましたが、成長が心配で血液検査を受けることに。流産の可能性もあり、心配です。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
こんにちは。
3月31日に人口受精をして、妊娠出来たのですが、先週2日に病院を受診したところやっと袋の様なものが見え、4週と言われました。
今日また受診したところ前回が10.5ミリ位で、今回が11.5ミリ位だったのであまり成長していないみたいでした。
もしかしたら残念ながら流産の可能性がありますと言われ血液検査をして来週また受診することになりました。
2年前位に14週で流産を経験してるので、またダメだったのかなとショックで病院から泣いて帰ってきました。
少しの希望があればとも思ってます。
同じ様な経験をした方や、その後無事に出産した方などいらっしゃいましたらお話し聞かせて下さい(。>_<。)
- こってぃー(15歳, 18歳)
コメント
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
私も、3月31日に人工受精をして31日排卵でした。
とはいえ、タイミング沢山取ったので、自然だろうといわれてはいます。
それ以降に、タイミングを取られたりはしていないんですか?
排卵が、一週遅れた可能性はゼロですか?
5週0日で6.3ミリ、
5週2日で10.3ミリでした。
流産の経験はまだですが、先に出産した経験はあります。
今、夫婦の染色体を調べています。
こってぃー
31日に人工授精して2日後にタイミングを取りました。
その後は無しです。
最初に受診したのは4月20日でその時は卵巣も腫れていて、まだ何も見えなかった状態でした。
排卵が1週遅れたかどうかはよくわかりません(。>_<。)
ゆき(o^^o)
だと、遅れはなさそうですね。
こってぃー
そうですよね