
離乳食について、1ヶ月経過しましたが、食材や量に不安があります。進め方やメニューについてアドバイスをお願いします。
離乳食について
離乳食をはじめて1ヶ月くらいたちましたが
何をどれくらいたべさせたらいいかわかりません。
今までにチャレンジした食材は
10倍粥
にんじん
カボチャ
ほうれん草
とうもろこし
さつまいも
豆腐
白身魚
です
量はお粥小さじ3強、野菜2種類(それぞれ小さじ1)、たんぱく質小さじ1です。
この量が適正かどうかもわからないし
チャレンジした食材が少なすぎる気がするし
これからどうやって進めていけばいいですか(>_<)?
離乳食作りも苦手で、結構ベビーフードに
頼ってしまっていて…
みなさん毎日違って凝ったメニューをあげていてすごいなあと思います。
- ちい(7歳)

★
月齢ごとにあげれる食材が、ステップ離乳食ってアプリに乗ってますよ✨
おかゆは7日目で小匙6、野菜は新しい食材小匙1と慣れてる食材小匙2.3、たんぱく質1.2あげてましたよ🙋

幸せを掴みたい
離乳食はじめて1ヶ月頃は
おかゆ30g 野菜15g
たんぱく質 5gであげてました😊
食べられる食材は
離乳食本やアプリで調べて
色々と試しました✨
離乳食 難しいですよね(><)💦

♡やっと逢えたね♡
うちもちょうど1ヶ月経ちました‼️
チャレンジしたのは
10倍粥
にんじん
かぼちゃ
ほうれん草
さつまいも
ブロッコリー
じゃがいも
キャベツ
豆腐
トマト
りんご
コーン
BFの三種のくだもの
くらいです‼️
量はだいたい
10倍粥 小さじ6
その他上記の食べ物を組み合わせてトータル小さじ8~10さじくらい1回であげて完食してくれます😁‼️
私はまだ白身魚とパンとしらすを試してないので今週からチャレンジする予定です‼️
私も正直一回量とかわからないので毎回適当です😅笑
コメント