
コメント

はな
うちは、こいずみクリニック行ってます!先生優しいですよ❤

m.a
うちは市立病院に行ってます🙂
結構いろんな小児科行きましたが、待ち時間は一番短いと思います☺️
-
わんわん
待ち時間短いのはいいですね^_^!
教えていただいてありがとうございます😊- 5月9日

やんちゃ息子のママ
私は3月に南相馬市に引っ越してきました💦まだ小児科には予防接種しかお世話になってませんが、予防接種だけ市立病院に行こうと思ってます!かかりつけはまだ迷い中ですが、やっぱり子供がまだ小さいので小児科だけのところに行きたいな~って思っていて、近くにあるところは小児科だけがなく😓🙏相馬市にある小児科に行こうかなって迷ってました!ちなみに考えてるのが菜のはなこどもクリニックです🤔
-
わんわん
私もネットで小児科を探してて小児科専門のとこないなあ〜って思ってました!相馬市にあるんですね!
教えていただいてありがとうございます😊- 5月10日
-
やんちゃ息子のママ
私も探したら相馬市になら小児科専門の病院がいくつかありました😊
私は子供と二人暮らしな為、何かあった時に近くにある病院のほうがよかったんですが、近くだと小さい子供を見てもらえる病院がなくて💦どこに住むかにもよりますが、南相馬に住んでいて相馬の小児科に行かれる方も多いみたいです🙇🏻♀️- 5月10日
-
わんわん
そうなんですね!私も、落ち着いたら子供と2人暮らし予定です^_^!
相馬まで行く人がいるんですね!小児科の方がいいけど、何かあった時に少し時間かかるので迷いますね😥- 5月10日
-
やんちゃ息子のママ
そうなんですね!私は地元ではないので友達もいないので、子供のことに関しては皆さんどうしてらっしゃるのかママリで聞いたりしてました💦小児科専門がいいですが、少し時間がかかるので迷います( ´^`° )よかったらこれをきに子供の年齢も近いので、仲良くできたらな~って思います🙇🏻♀️
- 5月10日
-
わんわん
私も福島は地元ぢゃないので、友達いないです😢
私も仲良くしていただけたら嬉しいです!!☺️- 5月10日
-
やんちゃ息子のママ
わんわんさんも地元じゃないんですね~😔ぜひ仲良くしてください👩👦💓ちなみに私は今年で26歳になります!
- 5月11日
-
わんわん
若いですね😆私は今年で29歳になります!もう保育園とか預けてるんですか?
- 5月11日
-
やんちゃ息子のママ
年下ですみません💦保育園これから申請ですが、今年は入れない率の方が高いと思います😟私の周りは待機児童多くて3桁みたいです、、、
- 5月11日
-
わんわん
えー3桁ですか😱💦私も南相馬市に引っ越したら、保育園申し込もうと思ってるんですけど、厳しそうですね…😭
- 5月11日
-
やんちゃ息子のママ
びっくりしました...😅
相馬市はどうなのかわかりませんが、入れたらいいですが🙇🏻♀️💭みなさん一時保育を利用して仕事してる方が多いと保育士さんに聞きました💦- 5月11日
-
わんわん
一時保育って毎日預けられるんですかね😥仕事もしなきゃいけないし大変😱💦
- 5月11日
-
やんちゃ息子のママ
1ヶ月何日までって決まってるみたいでした💦半月くらいだったかな...
ほんとどうしようかって感じです😱
どこかに入れれば一番いいですが😔💭ほんと悩みです...- 5月11日
-
わんわん
決まってるんですね💦仕事はしてるんですか?
それと、市営住宅に入るのも難しいんですかね?😥- 5月11日
-
やんちゃ息子のママ
仕事は今探し中ですが、なかなか自分では子供の融通が少しでもききそうなところは探せずなので、5月後半からハローワークに行こうと思っています💦
どうなんでしょう🤔そちらはわかりませんが、市営住宅に入れたら救いですよね~😭- 5月11日
-
わんわん
そうなんですね😥なかなか融通がきく会社は難しいですよね😢
市営住宅にできれば入りたいですよね!引っ越したら聞いてみます!- 5月11日
-
やんちゃ息子のママ
難しいです😓早くいろいろ安定して落ち着きたいのが本音です💦
そうですね!入れたらいいですね😔
時間がある時に子供を遊ばせるのに保健センターや支援センターに行くので、いつかお会いできたら嬉しいです🙇🏻♀️✨- 5月11日
-
わんわん
はい!南相馬市に行ったら支援センターとかに行こうと思ってたので会えるかもしれないですね^_^
楽しみにしてます☺️- 5月11日
-
やんちゃ息子のママ
室内砂場や芝生の遊び場をもあるので、どこか出会えそうですね✨
こちらこそ楽しみにしてます😊- 5月11日

はるまま
大町病院おすすめですねー( ˘ᵕ˘ )女の先生で優しいです( ˘ᵕ˘ )
こいずみクリニックも優しい先生でした(^^)/
予防接種だけは、市立に行ってます(笑)!
-
わんわん
女性の先生いいですね^ ^
こいずみクリニックもいいみたいですね!^ ^
参考になりました!ありがとうございます😊- 5月21日
わんわん
そうなんですね^_^予約とかもできるんですか?
混み具合とかどんな感じですか?
はな
注射とかは予約なかったです!家族揃ってあまり風邪ひかないので予防接種とピロリ菌駆除でしか行ったことないんです😓
でも予防接種の時はは1時間くらい待ったかな??
午前中に診察券渡して午後に診察とかも出来ると思います😊
はな
すいません😅私も地元じゃないので詳しくなくって、、😂でもこいずみはいいなぁと感じました😊
わんわん
色々教えていただいて、ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!^_^