
上の子の甘えが激しく、新生児の世話に追われて困っています。どうすればいいかアドバイスをください。
4月19日に2人目、男の子を出産しました。上の子は1歳7ヶ月の男の子です。4月の頭から里帰りしていましたがゴールデンウィークが終わると母も仕事が始まるので家に帰ってきました。昼間は上の子と下の子と3人です。
家に帰ってきてから上の子の甘えがすごいです。私が見てないところで下の子をつねって顔に怪我をさせてしまったり、授乳していると叩いてきたり、泣き声が聞こえると抱っこをせがんできたり。下の子が寝ているときは上の子の遊び相手をしているつもりで、少し泣いても下の子はほって置いています。上の子をなるべく優先と聞きますがイヤイヤ期真っ盛りで手が追えないときがあり、どうしたらいいか分かりません。上の子とお散歩も行きたいですが新生児を連れて行くのに抵抗があります。みなさんはどうしてましたか?2人目出産して悩んだことがあれば教えて欲しいです。
- k
コメント

二人の姫のママ
7ヶ月の子と2才3ヶ月の女の子の
ママです(^-^)/
入院中長女が母と病院に来たとき下の子が
お腹すいて泣いたのでおっぱいあげるから
少し待っててね~と言うと嫌だと泣き
出したときがありあ~こんな感じになる
んだぁと思いました!
いまは2才でいやいや期が始まってます!
まだそこまでひどくありませんがこれから
始まるのか~と思うと恐いです😰
最近下の子におもちゃ渡したりわたしが
下の子を寝かしつけるため部屋に行くと
おもちゃをもってきてくれたりします(笑)
k
そうなんですね😭
もう今まさに上の子がイヤイヤ放題です。何するにも嫌!!嫌!!と言って泣きわめいて昨日は1時間半ほど格闘してました。
上のお子さん可愛いですね!お姉ちゃんって感じですね😌うちも一緒に遊んだりしてほしい、、もう今は邪魔しかしてこないです😣
早くこの時期が過ぎて懐かしいと思いたいです笑
回答ありがとうございました(^_^)