※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

完母で3回食を始めている赤ちゃんが朝までぐっすり眠るのは、乳離れ後になることが一般的ですか?

完母で、3回食をゆっくりはじめてるんですが
何ヶ月頃から又は何歳頃から朝までぐっすり眠って
くれるようになりますか?今はまだ2回は起きてます。

やっぱり乳離れしてからじゃないと難しいですか🤔?

コメント

エイヤ

完母で1歳の頃断乳しましたがそれまではずっと2時間起きだったのに起きなくなりました!😂✨話に聞いてた通りでびっくりです!笑

  • はる

    はる

    2時間起きはきついですね😭💭やはり乳離れた方が寝るんですかね💭先が長いなぁ😣( 笑 )

    • 5月9日
ゆりすけ

夜間断乳をしてみてはいかがでしょう?

夜間断乳だけでもあさまでねてくれるようになりますよ!

  • はる

    はる

    夜間断乳してみたいんですがしっかり3回食を食べるようになってからの方がいいんでしょうか🤔❔

    • 5月9日
  • ゆりすけ

    ゆりすけ



    寝る前に飲ませて、
    その後はあげない!
    って、しました(笑)
    朝起きたらあげる!ってしました!

    うちは離乳食の食べが悪かったので、
    そんなに進んではなかったですが( ;´꒳`;)

    夜間断乳めっちゃきついですけど
    乗り越えたら楽になるので頑張ってください!!

    • 5月9日
  • はる

    はる

    なるほど、、、旦那が休みの日にチャレンジしてみたいとおもいます😣❣️

    • 5月9日
ぴーさん

うちは卒乳して、2ヶ月後にやっと朝までグッスリでした😅 乳離れ+歩き回る が、うちはポイントでした😭

  • はる

    はる

    歩き回るは大変ですね💧やはり乳離れするのが1番みたいですね😣

    • 5月9日
∞こつぶ∞

うちは最近です😂
1歳2ヶ月で卒乳していますが、それから半年経ってようやく寝る日が増えてきたりした感じです💦
うちがそうですが、夜間断乳しても寝ない子は寝ないです🤣笑
個人差がありますが、おっぱい飲まなくてもたくさん遊んで疲れても全然遊ばなくても何をしても夜中は絶対起きていて、最近はその条件は変わっていませんが寝るようになったので成長したからかな?と思っています😊✨

  • はる

    はる

    そおなんですね😱それは大変でしたね💧わが子は沢山遊んでも1.2回は起きます💭はやく一緒に朝までぐっすり寝たいです、、、💭笑

    • 5月9日