
コメント

ちょんす
足立区ですが竹ノ塚保健センターが管轄なので参考にならないかもですが...。
抱っこ紐で行きました!
竹ノ塚はかなりの人数でしたよ!😌

ぽんちょ
そこら辺周辺に住んでて検診の時は江北でやってきました!!
ベビーカーは置くところがあるのでベビーカーでもokです!!
授乳室は部屋の一室ですが、正面の自動ドアの入口をはいったら左の一番奥、左手にあります。人数…だいたい30人か20とかですかね?個人的に相談しなければ1時間くらいですかね。順番は来たら番号取るのでその順番なので早く来ればその分早く呼ばれます!
-
まー
詳しく教えて頂きありがとうございます!
授乳室あるんですね!ケープは持って行ったほうがいいですか?
先着順なのですね!どのくらい前にいきましたか?- 5月9日
-
ぽんちょ
教室の一部屋みたいな感じなので、他の人と被って恥ずかしければケープ持ってった方がいいと思います😊私いつも5分前かちょうどくらいに行ってるのでいつも最後の方です笑
- 5月9日
-
まー
ぴったりに行っても最後の方ですか!みなさんなかなか早く行くんですね(^_^;)参考になりました!ありがとうございます!
- 5月9日

YULI
私も竹の塚なので参考にならないかもですが💦
ベビーカーで行っても置き場などがあると思うので大丈夫かと思います💦
授乳スペースとかも竹の塚のはあった気がします😁
-
まー
ありがとうございます!
小心者なので初めて行く場所に緊張しちゃいます(T-T)
参考になりましたー!- 5月9日

🐰
竹の塚は授乳室もベビーカー置き場?もありました!
でも防犯のため念のために私は抱っこ紐で行きました💧
-
まー
ありがとうございます!
私も抱っこ紐で行こうかなぁ…と(^^)
自宅から保健センターまで結構距離があるので、肩こりヤバそうです(笑)
参考にさせて頂きますm(__)m- 5月9日

退会ユーザー
同じく来月3、4ヶ月検診で江北保健所へ行きます(^^)
ベビーカー置き場があるのでベビーカーでも大丈夫ですが、保健所内は狭いのでベビーカーで動けず、保健所着いたらすぐにベビーカーを置いて順番待ちの間は抱っこでした。
番号札が置いてあってその番号で呼ばれます。
受付時間前から番号札が置いてあって早い番号を取ればすぐ順番になりますが、受付時間過ぎてから行った友達は呼ばれるまで1時間ちょい待ったと言っていました(*_*)
授乳室ももちろんありますよ!(使用した事はないので詳しく書けずすみません)
上の子の時の話なので今は変わっているかもしれませんが参考になれば…♡
我が家も保健所まで結構な距離があり悩んでいます(◞‸◟)
そしてお天気がいいと良いのですが…
-
まー
ありがとうございます!
そしてお仲間さんがいて良かったです(´∇`)小心者なので心強いです!
お住まい遠いんですね!うちも遠くてベビーカーの方が楽なんですが、途中でグズった時に大変だしなぁ…と😥ただ抱っこ紐は肩と腰が(笑)
本当に天気が心配ですよね!梅雨が怖い(笑)- 5月9日
-
退会ユーザー
そうなんですよね(◞‸◟)
我が家も保健所まで歩いて20〜30分かかりそうなので抱っこ紐だと帰り道は完全に腰がやられてしまうので本当に迷います…💦
お天気が悪いと更に億劫になってしまいますよね…
私は今のところは抱っこ紐で行く予定です!
どうか晴れますように(^^)- 5月9日
-
まー
本当晴れてもらいたい!暑いのは困りますが(^_^;)
私も抱っこ紐で行こうと思います!
すみません、もう1つ聞きたいんですが新生児訪問てもうしましたか?
うち明日なのですが、どんな感じでしたか?毎日バタバタしててガッツリ掃除できてないので、気まずいです(笑)- 5月9日
-
退会ユーザー
赤ちゃん訪問ですかね?
先週やりました(^^)
保健師さんか1人来て、お産の時の話や産後の体調や生活状況をいろいろ聞かれました!
あとは赤ちゃんの首据わり具合と体重を測って、終わりでした。
トータル20分くらいだったと思います!
うちも私のやる気がなく掃除は軽ーくしかしませんでした(笑)- 5月9日
-
まー
そうなんですね!早く終わりそうで良かったです!
では来月保健センターで会いましょうね(笑)
ありがとうございました(^^)- 5月9日
-
まー
こんにちはー!
ちゃんさんも健診明日ですよね?
晴れるみたいで良かったですね!
暑くなりそうだし、明日はベビーカーで行こうかなって思ってます(^^)
うちも30分くらいかかるのですが、ちゃんさんちどの辺ですか?
同じ方向なら一緒に行けたらなと思って(^^;)- 6月4日
-
退会ユーザー
こんにちは(^^)
健診明日でーす!
本当、お天気良さそうでよかったですね♡
私もベビーカーで行こうと思っています!
保健所まで歩く私の熱中症が不安です(笑)
我が家は西新井橋という橋の袂です。
住所だと本木という地域です(・∀・)
まーさんとお近くかな??- 6月4日
-
まー
うわー(;o;)逆方向でした…うち江北です!
暑い中歩くのしんどいですよね😥
良かったらママ友になってください!明日お話できたら嬉しいです(^^)- 6月4日
まー
ありがとうございます!
自宅から保健センターまで結構距離があって徒歩で行く事になるのでベビーカーか抱っこ紐かで悩んでます(;´д`)