※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
産婦人科・小児科

生後1ヶ月半の赤ちゃんの臍肉芽腫治療について、硝酸銀が製造中止で代替品を使っています。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月半です。お臍がグチュグチュしていて、小児科を受診したら臍肉芽腫と言われました。
硝酸銀で焼くとすぐ治るけど、今は製造中止でないので、消毒用の軟膏で様子みとなりました。
色々調べると、硝酸銀で焼く治療が多いようですか、本当に今は無いのでしょうか?
気になったので、同じ様に硝酸銀が、無いと言われた方いますか?または最近硝酸銀で治療した方いたら教えて欲しいです。

コメント

ちぃ

結局治療はしませんでしたが泣いて臍の奥?が出てくればする流れでした!

つい先月中旬の話なのですが熱した棒状のやつで焼く治療ですよね?🙄

  • えり

    えり

    病院によって焼いてくれる所もあるんですね。取引先の関係とかなんですかね。。
    良くならなかったら違う病院も検討してみようと思います^ ^

    • 5月10日
miiiiimama

質問内容と少しずれてしまって申し訳ありませんが、同じ様に娘はお臍がグチュグチュで肉芽腫と診断されましたが、硝酸銀の説明ではなく、ピンセットで取ってその後は普通の消毒を2日程度と病院では抗生物質の入った軟骨を塗ってくださいました。
お臍は通常の様にすぐ綺麗になりました!!

  • えり

    えり

    ピンセットで取れるんですね!
    息子のもそのうち取れるとよいですが、、軟膏塗って様子見てみようと思います^ ^

    • 5月10日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    先生が処置してくださり綺麗ですので、もし良くならないようでしたら他の先生に相談されてもいいと思います。
    軟骨で良くなるといいですね!!

    • 5月11日
  • えり

    えり

    綺麗になるのですね^ ^
    様子見てみます!

    • 5月13日
あや

私の家の近くの皮膚科でもその治療を行わなくなりました😯
子供がその治療で通っていたのであれー?と思っていましたがそういう事だったんですね😣😣

  • えり

    えり

    やはり焼いてくれなくなったんですね。。軟膏で様子みてみようと思います!

    • 5月10日
ゆい

私の娘も、入院中にへその緒が取れたのに1ヶ月健診までジュクジュクしていたので健診の時にお医者さんに聞くと、臍肉芽腫と言われました😲
私の場合は、硝酸銀を綿棒につけてグリグリって臍を焼いてもらいましたよ💦
約2ヶ月前の話ですが今はしてないんですね(´;Д;`)知らなかったです!

  • えり

    えり

    2ヶ月前は焼いてくれたんですね!
    もしかしたら病院と取引しているメーカーとか関係あるんですかね、、良くならなかったら焼いてくれる病院探してみます^ ^

    • 5月10日
  • ゆい

    ゆい

    そうかもしれませんねー!
    私は、成育医療研究センターで産んだのでそこでやってもらいました(^^)

    よくなるといいですね✨

    • 5月11日
  • えり

    えり

    ありがとうございます^ ^
    様子見ます!

    • 5月13日
きい

結局大丈夫でしたが、このままなら硝酸銀で焼いて治しましょうと言われてました!
1日2回消毒したら、オムツにかぶって蒸れないように、オムツの端を折り返して、お臍が出るようにしてくださいと言われそうしてました!洋服にグチュグチュが少しついてしまうかもしれません、と言われ案の定チョコチョコついてましたが、それやってたら、2週間ほどで、大丈夫だね!と言われました!
硝酸銀で治したわけではありませんが、もし良かったら試してみてください!

  • えり

    えり

    良くなったようで良かったです!焼かなくても治ると聞いて安心しました。
    参考にしてみて、2週間たっても変わらなかったらまた受診してみようと思います^ ^ありがとうございます!

    • 5月10日