
産後12日目で大量出血し再入院。弛緩出血で治療中。点滴と鉄剤注射。手術も選択肢。不安で眠れず。
産後12日目です。
3700グラムで出産しました。
かなりビッグベビーだったので出血がひどく2000ml出血しました!輸血はしませんでした。
それプラス貧血が酷くて7.1という数値でした。
それなのに通常の入院の人と同じ4泊5日で退院しました。
その3日後に自宅で大量出血し、現在再入院になりました。
弛緩出血という事ですが、同じような方いらっしゃいますか。
その場合いはどのような治療をされましたか?
私は今点滴で子宮収縮剤を点滴して、鉄剤の注射をしています。これで良くなるのかな??
出血部分を掻爬する手術の方法もあると言われましたが、怖くて(><)
どのぐらいの入院で治りましたか??
不安で眠れません💦💦
- ❤︎モンブラン❤︎(6歳)
コメント

いちご
26w1dでちょうど去年の今日女の子出産し、退院したあと大量出血を何度もしすぎて、再入院し、一時的にとめるために緊急手術をし、2週間ぐらい入院しました💦
怖いですよね…
わたしも貧血数値同じような感じでした💦
その後ポリープの疑いをいわれ、産後すぎて手術すぐにできないといわれ、去年10月にポリープの手術をしました。
その10月までに何度か大量出血をし、何度も入院寸前でしたよ💦
ちなみに貧血などはいまないですが、いまだに治療をしてます💦

なつき
弛緩出血なりました😥
出産時に大量出血して輸血しました。
個人クリニックで出産→救急車で大学病院へ→MRI検査後輸血、鉄剤点滴→3日間入院、入院中は鉄剤点滴→三日目に出産したクリニックへ転院→クリニックでも毎日鉄剤注射→退院後も鉄剤処方→1ヶ月検診採血検査→数値が良くないのでさらに1ヶ月後に再検査と鉄剤処方→再検査で貧血改善したので通院終了
こんな感じでした。
入院日数自体はプラス一日でした。
数値もモンブランさんと変わらなかったです💦
恐らく救急車乗る前に子宮収縮剤を注射しています。
後は止血でガーゼ詰めてくれたくらいでした🤔
-
❤︎モンブラン❤︎
回答ありがとうございます😊
大量出血した後プラス一日で退院できたのですね。
すごく羨ましいです♪
なつきさんの場合いは子宮の所に血が溜まらずに出てくれるタイプだったから、鉄剤の点滴で良かったのかもしれないですね😊
私は子宮に出血が溜まってしまい、そうすると子宮の収縮が悪くなるので、点滴をやめると大量出血してしまうみたいです。
やっぱり同じ病名でも症状が軽い人や重い人、人それぞれ治療方が違うのですね。
なつきさんのように早く帰りたいな😊- 5月9日
❤︎モンブラン❤︎
回答ありがとうございます✨
大量出血何度もされたんですね😭
お疲れ様でした😭
2週間入院だったとの事で、やっぱり時間がかかるんだなぁ(涙)
私はいま再入院5日目なのでまだまだですね💦💦
手術はどんな手術をされたのですか?
出血を止めるための手術だから、掻爬とかではないですよね?
10月まで何度も大量出血したのですか???
それは完治しないまま10月までいたのか、ポリープが原因でなってしまったのか、あまりにも長い期間なのでビックリしています!!!
未だに治療とは弛緩出血の治療ですか??
かなり大変ですね😭
たくさんの質問ごめんなさい!
いちご
今は出血いかがですか?
わたしは再入院した日にMRIやレントゲンやら色々検査して、貧血がどんどんひどくなり、出血も突然ビュービューではじめると一瞬で42cmナプキンがいっぱいになり溢れて、スカートやズボン汚したり、パンツ買ったり色々ありました…
手術は塞栓術といって、あしのつけ根のとこから細い管をいれて、カメラで見ながら一時的に出血のでどころに何か詰め物をしてとめる手術で、下半身麻酔だったんですが、睡眠薬も使ってくださったので、ずーっと意識朦朧でした。
一時的も1週間ぐらいで、それがなくなっても出血しないか確認してからでないと退院できないと言われました…
10月までは毎月定期的に膣からファイバースコープという細いカメラをいれて子宮の戻り具合とかみてもらい、それでも何度も出血をしてしまい、最初はポリープ、子宮筋腫らしきを言われていたんですが、運良く筋腫らしきは手術するまえに剥がれ落ちてくれ、ポリープだけになり、子宮鏡下手術というので全身麻酔でとりましたが、その後も出血は大量にはなりませんが、とまらなくて、そーなるとホルモンの問題だね。と言われ、ピルを飲むようになってから出血が落ち着きました!
子供が超低出生体重児な為大学病院にずーっと通っていて、ピルで出血がきてから、今まで落ち着いてたのに、今回ダラダラ出血が2週間続いてしまい、明日みてもらうことになってるとこでした!
すみません💦わたしは弛緩出血を初めて聞いたので調べましたが、分娩に時間がかかるとあるんですね💦
ちなみに15時間かかりました。
産後は子宮が収縮しきってないので、そんなときに手術をしてしまうと大量出血をしてしまったりがあるみたいで、ずーっと経過観察になってましたよ!
何回か入院を言われましたが、子供が二人もいるとそうはいかず断っていたんですが、これ以上出血増えるなら絶対連絡を!っていわれ、これ以上増えたら場合によっては子宮全摘か大量にですぎたら死ぬ確率もあるんだからね!って言われてビクビクしてましたね💦それでも入院してる暇がなかったです💦
おかげで貧血ひどいせいで母乳も一瞬ででなくなり完ミで育ててますよ!
すっごく不安なのわかります…
わたしも身近に同じ人いないから毎日悩んでました…
わたしでよければ役に立つかわかりませんが、お話しできますよ!
❤︎モンブラン❤︎
すごく詳しく書いていただきありがとうございます(><)
今は子宮収縮剤と止血剤の点滴をしているので生理5日目ぐらいの出血です。先程レバーの塊のような物が少し出ました。
MRIやレントゲンを撮ったりすることもあるのですね!入院されてる最中にも貧血がひどくなり出血ビュービューだったのですか??
それは辛いですね😭
私は4日間で7.1から8.1になったようなので、少しずつ貧血は良くなっています。
手術は足の付け根から、、なんだかとっても痛そうで怖くなってきました(涙)やっぱり出血しないか確認しないと退院ってできないですよね‼️
早く帰りたいですが、治ってないのに帰るとまた同じことの繰り返しになりそうでそれも嫌だなと思っています。
いちごさんの場合いは出血の理由がポリープや子宮筋腫という事もあるのですかね??ホルモンの問題もあるなら時間がかかりそうですね(><)
やはり産後すぐに手術をすると、大量出血になったりするんですね!
点滴で長期入院する方法しかないのかな、、、。
まわりに同じような人がいなかったので、すごく心細かったので色々教えていただけてありがたいです。
ありがとうございます😊