
19歳です。相談なのですが実親が共働きで妹が小2なのですがまだ家にひと…
19歳です。
相談なのですが
実親が共働きで妹が小2なのですが
まだ家にひとりは可愛そうだし心配だからと
私が実家に帰って妹の帰宅を待つのですが…
あ、たまにです。(週2日ほど)
今日は雨が降りそうなので
午前中から実家に戻ろうとしてるのですが
ただ今旦那の親が二度寝してて
出る時に声かけどうしようかと
悩んでいます…
声かけしなくていいのですかね…
でも、お昼ご飯の時など
二回の部屋まで来て
ご飯食べよーって言ってくれます。
声かけするとなったら
どう起こして同声かけすればいいんですかね😅
- ≪ととろ≫(9歳)

退会ユーザー
置き手紙でもいいんじゃないですか?( ^ω^ )

妃★
必ずお父様お母様が目にする場所に置手紙したらよいのでは?
-
≪ととろ≫
まだ若いお義母さんで
LINEとかの方が見るかと思ったのですがどうなのでしょうか…- 10月29日

≪ととろ≫
置き手紙…気づきますかね😅

マカロン
声かけるのが申し訳ないなら置き手紙どうですか?
寝てらしたので手紙書いていきます。とか一言残したらいいと思います( ^ω^ )
-
≪ととろ≫
LINEでは失礼でしょうか😅
メモ帳…みたいなのあったっけって感じで😭- 10月29日
-
マカロン
LINEだったら起こしちゃうかもなので、LINEよりは直接声をかける方がいいと思うし、寝てらっしゃること考えれば置き手紙が1番かな〜と個人的に思います(^O^)/
- 10月29日
-
≪ととろ≫
そうですね😅
旦那の弟が自分と同い年で
家にいるので行く時に起きてたら
そっちに伝えて行こうとも思ってます。
それでも平気ですかね- 10月29日
-
マカロン
それは全然大丈夫だと思いますよ〜( ^ω^ )
- 10月29日
-
≪ととろ≫
そうします!!
たぶん起きないと思いますが笑- 10月29日

jaemmm
LINEでもいいと思います!
私は結構LINEで連絡します★
お母さん寝てたので、LINEですいません。と一言入れれば大丈夫だと思いますよ!で、帰って顔合わせたら起こすの悪いなぁと思って!とか適当に言ってます(笑)
-
≪ととろ≫
家出てからLINEしても
OKですかね😅
最終手段LINEにします!!- 10月29日
コメント