※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

離乳食の準備について悩んでいます。皆さんは作る派?買う派?初心者なのでアドバイスをお願いします。

今月の20日で5か月になります。
離乳食をもう少しで始めようと思うのですが最初は10倍粥からですよね?
皆さん、作ってますか?それとも買ってますか?
和光堂のお湯で溶かしたら出来る10倍粥を見つけたのですが、買おうか迷ってます💦
最初からちゃんと食べてくれるか分からないし作って食べてくれなかったら苦労して作っても無駄になるしなと考えてしまって…(・・;)
でも買うと酸化防腐剤とか入ってるし赤ちゃんの体には良くないとしたら作った方が良いのかなと思って💦
始めての子育てで離乳食でまだまだ初心者なので皆さん良かったら、参考として教えて下さい🙇

コメント

ちー

つくってます!炊飯器で一緒にお粥作れるもので作ってます!
多めに作って冷凍したりストックもたまに👍
私も緊急のためにお湯で溶かすやつ買って数回利用しました。
米!って感じがないのでビンのおかゆとかの方がいいのかなー?と思って捨てちゃいました😅
今はビンのお粥を緊急のためにたまに買ってます😳

空色のーと

10倍粥はとっても簡単なので、作ってましたよー😊

‪‪❤︎‬

作ってましたよ(*^^*)
初めて子供がミルク以外を口にするのでちゃんと作りたかったので市販のは3回食になるまで使わなかったです!

えーさん

10倍がゆですら買っちゃってます😅
お茹で溶かすやつなんですけど、うちの子は結構食べてくれます。

逆に、米!って感じものは、ん?って感じで初めは食べてくれませんでした😂

ネガ

助産院で教えてもらったのは
まず、キャベツのスープ(スープのみ)を2日間あげて
人参、じゃがいも、さつまいも、カボチャの順に12日間あげて
その後、2日おもゆあげて
10倍粥あげてって言われました!


キャベツのスープは
小さい鍋に両手いっぱいのキャベツと
ひたひたになるくらい水入れて沸騰してからとろ火で15分ほどしたら濾してスープのみ小さじ5あげて

じゃがいもとかは茹でて裏ごしして
白湯で伸ばしてあげるらしいです
1対5の割合でポタージュ状にするらしいです

みぅ

作ってましたよー

炊飯器の中に入れて作れる容器が売ってるので楽チンでした。